撥水 防風 3レイヤー ナイロン ジャケット。 撥水、防風と機能性に優れた1着。 野外ライブで着たいです!
【多方面で活躍してくれるブルゾン】 外出先や旅先での悪天候に対応できる撥水加工を施した軽量シェルジャケット。腰ポケットは収納したものが落下しづらいファスナー付き。裾はフィット性が高まるゴムコード付き。アウトドアからお仕事のアウターまで幅広く活躍できます。肌寒いタイミングでさらっと羽織れて、収納も可能なので着ないタイミングでは荷物にならずコンパクトサイズになるのもオススメポイント。
【ダントン】 毎年定番人気のダントン。洗練されたシンプルなデザインでクリーンなスタイルからカジュアルまで幅広く合わせる事ができる着回し力が魅力のブランド。春本番も近いのでアウター探してる方いかがですか?
【ワイルドシングス】 ミリタリートレーニングジャケットをベースに素材と仕様を変更した別注モデル。 軽量かつ、ナイロンならではの高い繊維強度と、しわになりにくい特性のSUPPLEX(R)の生地を使用しているのでアウトドアからタウンユースまで幅広くお使いできます。 脇下のベンチレーション、裾のドローコードなどユーティリティ性も完備。個人的に裾のドローコードは絞って着るのがオススメ。
【身長175センチ、Mサイズを着用】ミリタリーの定番のM-65。切り替えになっていて一枚でレイヤードの様な仕様になっています。裏地がメッシュで快適な着用感です♪
身長167センチ、Mサイズを着用。【TAION】よりリバーシブルミリタリーパーカーです。気分や着こなしに合わせて選べるカラー。リップストップで耐久性も○です。
TAIONのインナーダウンベストは着膨れかんなく、お洋服に馴染みます。Vネックでツヤのある素材でキレイめの着こなしにも相性○です。
【ハイブリッドメルトン】 メルトンライクの素材を使用しており、軽量でありながら、柔らかいタッチとストレッチ性を感じられるハイブリッドな素材です。しなやかで肌触りの良い素材が、長時間の着用でも快適な着心地を実現。防寒性も高く、秋冬には欠かせないアイテムです。
【河田ダウン】 表地は撥水加工、中綿には「KAWADA DOWN」として知られる河田フェザーを使用。650フィルパワーの高い保温性を誇り、寒い季節でも暖かさをしっかりとキープします。国内工場で丁寧に精製加工して厳しい品質試験を受けた羽毛を使用した、信頼と自信のある素材です。
【mont-bellインナーダウン】 毎年大人気の別注mont-bellインナーダウン。今年はLIGHT TAUP、SAGEの2色展開。暖かさと軽さを両立した〈mont-bell〉が誇る高品質の800フィルパワーEXダウンを使ってるので保温性も◎。ジャケットなどのインナーとして着用しても裾が出ない仕様です。収納が可能な本体と同色のスタッフバッグも付属してるのでどんなシーンでも持ち運びが楽。
【身長173センチ、全てMサイズを着用】肌寒い季節におすすめなL.L.Beanのインサレーションジャケット。裏地がフリースになっていてポカポカです。ゆったりめながらショート丈でスタイリッシュな雰囲気
【UBRモアバリ開催‼︎】当店にて11/1〜11/10までの期間、北欧はノルウェーが生んだ高機能素材を特徴とした〈UBR〉(ウーバー)のモアバリを開催致します。定番の人気モデルから普段あまり店頭で見れない委託商品までを展開致します。またとないこの機会にぜひお店でお待ちしております!身長173センチ、Mサイズを着用。ダウンの着膨れ感が軽減されたスタイリッシュなダウン。撥水浸湿性と機能面も優れています。お仕事用からアウトドアまで様々なシチュエーションでお使い頂ける逸品です。
レーベル別注、GRAMICCIコーチジャケット。ロゴ、切り替えなどを省いたシンプルベストな商品です。ウールライクな艶のある素材感が魅力です。
レーベル別注、【グラミチ】コーチジャケット。軽やかなでスポーティな雰囲気で普段使いに重宝する商品に。こちらセットアップのパンツもございます。
身長174cmでMサイズを着用しております。立体的な作りでインナーの着こなしの幅も広がりますね。往年のヴィンテージのサンプリングで、現代の洋服のコーディネートに取り入れやすいサイズ感になっています。
シープレザーを使ったシングルのライダースジャケット。マットでユーズド感のあるジップや短い着丈など細かいところにも拘った1着。ミニマルでシンプルなデザインで着回しがしやすいので初めてレザーライダースに挑戦するにはもってこいの商品です。