個性派なカラーリングの〈Needles〉トラックパンツが入荷しました。上品な光沢感はありながらもジャージ素材らしく風通しは抜群で、残暑の中でも快適に過ごせます。
グラミチからワークパンツのご紹介!製品加工が施されており、絶妙な色合いが特徴。ワークパンツならではのポケットディテールが詰まった、男心くすぐる1着です!
新色の「CALCAIRE」は思いの外合わせやすく、夏スタイルを爽やかに楽しめるカラー。別注ならではの幅はゆったり・丈は抑えめのフィットは日本人体型向けで、パンツのシルエットも問わず合わせられる優秀な形です。
今年はこんな色合わせが気分。ネイビーやブラックに飽きてきた方はぜひブラウンを取り入れてみてください。ピンクやラベンダーなど燻んだ暖色を挿してみるとガラッと気分も変わります。
BEAMSオリジナルのワイドコーデュロイパンツ!名前の通り緩めのシルエットでスラックスのような風合い。裾にはドローコード付きで、形も変えれてまた一つ面白いアイテム。
カーキ系を濃紺で引き締める初秋の大人スタイル。艶のある素材感やスラっと端正なシルエットがポイントです。
【SALE】ストリートな着こなしに使いたいオリジナルのオンブレチェックシャツがお求めやすくなりました。オフホワイト×ブラウンでクリーンめに、モノトーンでシックにとお好きなムードでお楽しみください。
夏場に嬉しい清涼素材でキチンと大人スタイル。革小物ひとつでさらにこなれ感と大人なムードを演出できますのでぜひ。
春に使いたい個性派・イエローはこんな感じで攻略。インナーで遊べるメッシュポロはこの時期は涼しく、見た目も夏すぎないので大変便利です。
【マネキンスタイリング】全体的に緩いシルエットがビームスらしいアメカジスタイル。インナーにはクリーム色を使うことで全体の馴染みを良くし、秋らしい雰囲気を演出してみました。
私の推しカラー・グリーンのアイテムをピックアップ。白・ベージュなどと合わせてクリーンに、黒・ネイビーと合わせてシックにと、合わせ次第でコロコロ表情の変わる便利カラーです。
さりげない脚長効果とイージーケアが嬉しい〈Wrangler〉の微フレアパンツが入荷しました。私はローファーなど背が低い靴と合わせてシャープなシルエットで愛用しています。 過去にブログで詳しく解説していますので、良ければそちらもご覧ください。