【25AWジャケット"Finjack"が入荷】致しました。袖にボタンの無い軽快な仕様ですが、伸縮性のある着心地やシルエット等含めても非常にコスパの良い"Finjack"。同系色でまとめつつデニムで男性らしさを加え、手元には高級感のあるレザーバッグで洋服の深みのあるトーンにメリハリを出しております。カジュアルに着用出来るジャケットですが、コーディネートでしっかりと雰囲気を作れます。是非一度お試し下さいませ。
【春夏の着用オススメなジャケット】オリジナルのNEW EASYモデルからイタリア生地"ANGELICO"のシアサッカーを使用したジャケットに、あえて全体をネイビー、ブルーカラーで合わせてみました。ウールコットン混紡素材ならではの風合いもあり、カラーはまとめましたが各アイテムの素材感がよりメリハリを生んでいるかと。是非これからの時期にいかがでしょうか?
【新規オススメ商品のご紹介です。】皆様ご存知の"TAGLIATORE"より、リネン100%の軽快なジャケットです。色味に素材のネップ感も相まって非常に魅力的な1着でございます。気取った見え方にならないよう、ラグランスリーブニットにスニーカーを合わせスポーティーに砕けてみました。是非、新たに迎える春に備えて1着いかがでしょうか。
【コーディネートサンプルvol.6】”CIRCOLO”(チルコロ)のグレンチェックのジャケットをベースに全体的にモノトーン調でシンプルに纏めました。スポーティに着るのがかっこよいジャケットと思いますので、それに基づくアイテムをチョイス。シンプルながら洗練されたスタイルです。
【軽いジャケット×スラックス】でコーディネートを組んでみました。イタリアの"LEOMASTER"のシアサッカー生地を使用したストライプ柄ジャケットに、ボタンダウンポロシャツ、トラベラーのスラックスにローファーと軽快さを意識してみました。手堅く普段に活用頂きやすいアイテム群ですので、是非一度それぞれ試されてみてはいかがでしょうか?
コットンリネンの軽快な生地にヘリンボーン織の表情が魅力のこちらのジャケット。爽やかなホワイトも季節感を演出してくれます。パキッとしすぎず、肌馴染みしやすい雰囲気ですので、派手派手しくなりすぎないのも良いポイントです。
【軽いジャケット×スラックス】のコーディネートを組んでみました。"LARDINI"の2ボタンジャケットに"morgano"のニットポロを合わせ、足元は軽くデッキシューズを採用しております。2プリーツのスラックスで動きがあり尚且つ、適度にコーディネートを引き締めてくれるかと。ON,OFF兼用で活躍するスラックスになっておりますので、是非一度お試し下さいませ。
【コーディネートサンプルvol.2】個人的にこの春夏イチオシのブラックセットアップにシンプルにモノトーンを基調としてアイテムを合わせました。ドレスアイテムのセットアップというより良いカジュアルさがかなり実用的と思います。
あの【JOHN SMEDLEY】より爽やかなコットンニットアイテムが入荷致しました。派手な色使いでは決して無いですが、コーディネートにグッとアクセントになるかと。クルーネックのニットは首元にネッカチーフ等の小物が足しやすいかと思います。スポーティーになり過ぎずジャケットスタイルのインナーに是非如何でしょうか。
あの【JOHN SMEDLEY】より爽やかなコットンニットアイテムが入荷致しました。派手な色使いでは決して無いですが、コーディネートにグッと映えるカラーバリエーションです。1枚からも着用頂きやすいアイテムですが、今からの時期に軽いジャケットやブルゾンのインナーから試してみては如何でしょうか?
生地の風合いが随所で味を醸し出している、"BOGLIOLI"よりリネンジャケットが入荷しております。ステッチ付近の色のアタリ具合が雰囲気があり背の部分は裏地が無く、シャツジャケットの様な楽しみ方も。色味を強調するべくあえて他アイテムをモノトーンでまとめてみました。新規取扱ブランドの【REGAGLIA】のソフトなドットチーフもオススメでございます。
【168cm,63kgでサイズS着用】長年のロングセラーこちら【BEAMS PLUS】のハリスツイード生地のジャケット。見た目のボリュームに比べて着心地はとても軽く軽快です。シルエットもボックスですので、ワイドなパンツとも相性良しです。ずっと着たくなる味のあるジャケットですね。
"Barbour" × ビームスF別注のストレッチツイル生地を採用したモデル『TRANSPORT JACKET』の着丈短めをベースに、フレンチミリタリーを意識しつつ丈のレイヤードでの小慣れた着こなしを演出しました。着込むほど風合いが出てきますので、デニムやミリタリーアイテムなどの同様にコットン素材のアイテムと共に長く着用してみて下さい。良い表情になる事間違いないかと。
"カラーニットをアクセント“にしたジャケットスタイルです。寒暖差もある季節ですので、ウールやカシミヤを使用したニットを小物使いの様に、肩掛けしたカジュアルなコーディネートです。ジャケット下へも着用可能なよう、配色も合わせておりますので是非一度お試し下さいませ。
今シーズンはカラーニットが豊作です。圧倒的人気な【GRAN SASSO】のモックネックニットに、気取りすぎないT-JACKETを合わせてみました。PTトリノのコットンパンツでコーディネート全体の生地にメリハリを出しました。
別注生地が採用されたこちら【T-JACKET/ティージャケット】のハンドトゥースジャケット。ブルーグレーにネイビーとブラウンが入った表情豊かな生地が特徴です。色を拾ったコーディネートも楽しめ、ライトジャケットですのでカジュアルなジャケットスタイルを作る上でも重宝できそうです。