【秋冬らしい気温にオススメなニット】のご紹介です。"roberto collina"より5ゲージニットが入荷しております。5ゲージと聞くとガシガシで着用しづらいイメージがあるかと。こちらですが、丈部分のリブは強過ぎず首元や脇下に編み目の詰めにメリハリを付けており、着用時の可動域の確保によるストレスフリーな仕様となっております。シンプルですが、重宝頂ける1着かと。
【10月から羽織れる"おすすめアイテム"】を使ったコーディネートです。今回はベージュやブラウンカラーでまとめてみました。やはり目を惹く"FILIPPO DE LAURENTIIS"のダブルジップヘリンボーンニットブルゾン。ネッカチーフを際立たせる為、インナーはカラーネックニットを採用し羽織った際のニットの緩やかさを強調するべく、ボトムスはサラッとしたワイドスラックスをチョイス。季節感のある素材や色味にアクセントを。是非お試しくださいませ。
【25AWジャケット"Finjack"が入荷】致しました。ミックスファブリックのジャージー生地を使用しているネイビーソリッドに、オフィシャルでもいけるようタイドアップをしてみました。堅くない素材のジャケットですので、スラックスも同様なジャージー生地の物を、ネクタイもプリントタイで軽さを出しております。何より羽織り心地の良いジャケットですので、是非一度お試し下さいませ。
【25aw新規ジャケットを使ったコーディネート】を組んでみました。こちらのヘリンボーンジャケット、"Ermenegildo Zegna"生地を採用しており着用時の着心地たるや抜群でございます。ニュアンスカラーにヘリテージな生地が相待った、クラシックかつモダンな佇まいのジャケットをモノトーンベースに組んでみました。是非一度羽織って頂きたい1着です。
【"ORTELO"の新規スラックスが入荷】しております。ウール素材のカーキカラーのスラックスに、ネイビーブレザーを合わせてみました。アイビーの様な雰囲気が個人的にも大好きです。ネクタイや靴下で深みのある赤を取り入れ、シックな印象へ。時には暖色系を使ったコーディネートもしてみたいですね。
【新規ネクタイで早速Vゾーンコーデ】してみました。"JOHN COMFORT"より、ジグザグ小紋柄ネクタイをワイドストライプシャツへ。パープル&ネイビーの合わせは個人的にも好きな組み合わせでございます。Savile Cliffordの生地に対し、スラックスもしっかりとコシのある生地で合わせてみました。是非店頭にてご覧くださいませ。
【コーディネートサンプル#10】今回はビジネスの懇親会というテーマ、そこまで硬くないシチュエーションという前置きでコーディネートを組んでみました。全体的にベージュ系メインの色合わせです。タイの柄でやや遊びを入れたVゾーンです。対外的に柔らかい印象を与えられるようにアイテムの構成を組んでいます。
【オススメの新規入荷アイテム】のご紹介です。定番、そして人気を未だに誇る"VALSTAR"よりナイロン素材のドライビングブルゾンです。タフタ生地による、防シワ効果や着用の軽さが目を惹きます。私個人としては、正面のフラップポケットがお気に入りです。ナイロン生地にも関わらずしっかりと立体的な作り。チープさを全く感じさせない1着ですので是非一度お試しくださいませ。
【"ワーク"なアイテムがお勧めです】こちらも同様に"A VONTADE"のデニムジャケット。こちらもGジャケットの1stをサンプリングしております。サイズ感はゆったりとしており、前回のコットン、ヘンプ混紡タイプのブルゾンと違いざっくりとしたシルエットです。生地のオンスは低く、実に軽く羽織りがってが良い1着となっております。是非一度お試し下さいませ。
【"オススメの新商品がどしどし入荷"】しております。昨日入荷致しました、"MIDA"よりナイロン素材のモッズコートです。全体像を載せれ無いことが悔やまれますが、非常に軽く、ジャケットの上にも羽織りやすい1着となっております。ネイビーカラーを軸に爽やかなインナーを取り入れつつもシックな雰囲気でコーディネートしてみました。
【コーディネートサンプルvol.5】都会的なガンクラブ柄のジャケットに鮮やかなブルー、パンツはカジュアルにジーンズを合わせました。メインのジャケットが柔らかい色調ですので、インナー、パンツは寒色で引き締め、シューズはジャケットの色調を拾ったものに。イタリアらしいコーディネートです。
【"新規ジャケット"入荷しております。】未だに外の気温は寒いままですが、新規アイテム続々と入荷中です。"FERLA"の生地を使用したジャケットで、淡いグレーベースの生地にチェックはこちらも淡いベージュ。トップスはあくまでも強い色を使わずに、スラックスにてモノトーンを取り入れメリハリを出してみました。黒が増えると重たく見えるかと思いましたので、ソックスで少し抜け感をだしてます。是非一度お試しくださいませ。
【洗練された上質な大人アウター】のご紹介です。"MONTECORE(モンテコーレ)"のジップブルゾンですが、すでに店頭にてご試着された方もいらっしゃるかと思います。内側にはダウンを搭載し、表生地はストレッチ性を兼ね備えたストレスフリー且つスタイリッシュなアウターです。今回はモノトーンですが、男性らしさとメリハリを足元で出しております。
【ジャケットにコートで冬支度】コーディネートを組んでみました。温かみのある配色の"LOROPIANA"ファブリックを使用したバルカラーコートを、冬らしくホワイトのパンツで合わせてみました。濃い色味を多く使用したく無かった為、タートルネックはグレーをチョイスしタウンユースを意識しております。コートを着た時、脱いだ時の印象が違って見えるのも非常にオススメです。
【ジャケットにコートで冬支度】コーディネートを組んでみました。"MACKINTOSH"のライトメルトンの上品なコートには、ウェイトのある生地のジャケットやデニム、ワインカラーのニットなど色気や男性らしいテイストのアイテムを合わせました。雰囲気としても上品になり過ぎないようあくまでデイリーに、色味の組み合わせにとらわれないよう好きな配色で是非コーディネートを組んでみてはいかがでしょう。
『新規ジャケットを使ったコーディネート』を作ってみました。"CARLO BARBERA“生地を使ったリングジャケット製のオリジナルジャケットに、"roberto collina"のモックネックニットを合わせて見ました。ブルーグリーンの様な絶妙な配色のペーンが目を惹きます。ニット選びや、タイドアップスタイルも想像するだけでもかなりの着回し度かと。是非一度お試しくださいませ。