【解禁!!】BEAMS別注のFRED PERRY(フレッドペリー)のシェルセットアップが、本日より通信販売のご案内が可能です。普段着ているサイズ(レギュラーサイズ)で、選んでいただくと、ゆったりと着用していただけます。(サイズの上げ下げは必要ないかと…。) 上下で揃えることをオススメします!! お早めに◎
爽やかな印象の〈SAINT JAMES〉のボーダー カットソーですが、モノトーンコーディネートに取り入れて頂くと、シックな雰囲気でご活躍頂けます。
まだ年が明けて間もないですが、店頭には続々と新作が入荷してきております。この辺りのコーディネートは、比較的早いタイミングで取り入れて頂けそうです。
グリーンを基調としたVゾーンコーディネート。 個人的に大好きな雰囲気です。
或る日のマネキンコーディネートです。シャツブルゾンのオレンジのラインを、インナーのニットで拾いました。ボトムスは、爽やかなホワイト系のアイテムが合いそうですね。
〈EMMETI〉のスエードダウンベストは、ニットジャケットのようなスポーティなアイテムとの相性もいいですね。タイドアップでも、軽快な雰囲気を演出してくれます。
ここ最近は定番化したスタジャンですが、今年はナチュラル系にコーディネートして頂くと、新鮮な雰囲気を演出して頂けるかと思います。
今年も暖冬が予想されますので、冬の装いもこれぐらいライトな雰囲気が気分ですね。
ショールカーディガンをアウターに見立て、インナーにスエードシャツ、タートルネックカットソーでレイヤードした着こなしイメージです。色合いを纏め統一感が出るように組みました。
柄物マフラーを用いれば、スタイリングに躍動感がプラスできます。配色がモノトーンベースのマフラーであれば、色物アウターとも組み合わすことができ、汎用性は高めでオススメでございます。
ダークトーンのアウターにカラーニット。最近の冬の定番コーディネートですが、今シーズンはピスタチオカラーが新鮮ですね。
ダウンジャケットの表地がウールになることで、スポーティーな印象に上品さが加わります。インナーをハイゲージタートルネックニットにすることで大人カジュアルなイメージになるよう組み合わせました。
柔らかい色合いで纏めたダウンベストスタイリングです。ダウンベストはジップでフードの着脱が可能な為、フードアイテムをインナーとして合わせやすい仕様でございます。
冬の着こなしにカラーニットはいかがでしょうか?色合いも柔らかく、上品な見た目のタートルネックでございます。ミドルゲージニットということで、起毛感のあるアイテムと好相性でございます。もちろん、今回のようにダウンのインナーにすることで、スタイリングのポイント使いもオススメです。
レザーブルゾンに定評があるブランドらしいダウンジャケットでございます。細部にはレザーパーツを用い、ラグジュアリー感が漂います。またカラーも深みのあるブラウンがとても素敵で、ブラックやネイビーのアウターを多くお持ちの方に、オススメしたい一着でございます。
インナーでカラーアイテムを合わすお客様はここ最近増えてきましたので、アウターのカラーアイテムも挑戦頂ければと思いました。スポーティーな印象をカシミアのニットで上品さもプラスしながら合わせ、ボトムスもモノトーンで纏めるとスタイリングも行いやすいと思います。