【新規取扱ブランド】オーストラリア発のP.A.Mから派生した新ブランド〈A Positive Messages〉。社会、環境を意識した素材を使用し、全てロサンゼルスで丁寧に手染め、スクリーンプリントされています。ファーストコレクションのコントリビューターにはボアダムスのEYE、写真家のピーター・サザーランド等が参加。ロサンゼルス製、Eco Life®︎糸を使用したコットン100%。
〈DELIVERY HELLS〉の新作フーディーが入荷。キャッチーで可愛らしさもあるデザインとブランド名のミスマッチ具合が良い塩梅です。ギャップのある人って惹かれますよね。
F-LAGSTUF-Fの別ラインとしてブランド化された〈DELIVERY HELLS〉より新作が入荷。目を引くプリントは今期もらしさが溢れています。女の子が大き目のサイズで着るのも良さそうですね。
〈TACOMA FUJI RECORDS〉の新作ロングスリーブはジェリー鵜飼氏によるポップなグラフィックが可愛らしい1枚。音楽をバックボーンに感じる文字のフォントが袖プリントに映えます。お酒に柔術に賑やかなイラストのストーリーは是非公式サイトをご確認ください。
カリフォルニアを拠点としながら、くつろぎの日常着としてミニマルなデザインを発信している〈Museum of Peace&Quiet〉。世界観を見て気に入ってもらいたいので、是非ブランドのSNSもチェックしてみてください。
chris lloydによるアートワークがインパクト抜群のフーディー。どこか中毒性のある彼のアウトプットは是非SNSをチェックして追いかけたいです。厚みのあるボディに、余裕のあるサイズ感。お薦めです。
スウェーデン出身のイラストレーター、〈ALVA SKOG〉によるイラストをプリントしたロングスリーブ。名門校であるセントマーティン大学を卒業後、ロンドンを拠点に活動しています。イラストを通して世の中の不平等や不均衡な概念を表現。BEAMS Tも初めて製作を依頼した注目のアーティストです。
バックに〈Greg Hunt〉自身がコラージュした作品をプリントしたスウェット。フロントにはプロスケーターであるジェイソン・ディルの手書きのワンポイントデザインが入ります。2020年のベストムービーが“mid90s”だった自分としても、まさに「今」の気分を表現するために選びたい1着です。
NYを拠点に活動するアーティスト、Sara Yukiko Momの手掛けたグラフィックをプリントした〈GROVELAND〉のTシャツ。フロント、バックに加え、肩にもプリントが入る贅沢な仕様です。
まだ国内でも取り扱いの少ない〈GROVELAND〉によるBEAMS Tだけの新作ロングスリーブ。着丈長めのボディで、安定のXLサイズがお薦めです。近頃は寒さのピークですが、グラフィックアイテムは部屋で眺められるのでいつ買っても大丈夫ですよ。
あけましておめでとうございます。LQQK STUDIOのメンバーとしても知られるアーティスト、joe garvey。彼が手掛ける新しいプロジェクト、〈GROVELAND〉のアイテムが入荷しています。プリント、ボディ共に流石の仕上がり。お薦めです。
2020年、ありがとうございました。大変な1年でしたね。新年は2日からこちら〈GROVELAND〉のエクスクルーシブコレクションを展開します。勿論セールではありませんが、新年の買い始めに相応しいのではないかと。宜しくお願い致します。良いお年を。
NYからインディペンデントなカルチャーを発信する〈THE GOOD COMPANY〉。程よい厚みのクルースウェットで、春先まで使えます。お好きな方には定番の1着として、海外のストリートシーンの動きに興味がある方にもその入り口としてお薦めです。
〈Greg Hunt〉が撮影した写真を大きくプリントしたロングスリーブ。こちらはスケートカルチャーのアイコン、ジェイソン・ディルをグレッグが初めて撮影したショット。1997年、サンフランシスコでの1枚です。
女性にも人気、柔らかい色味とタッチが印象的な〈MAYUMI YAMASE〉のロングスリーブ。ロンドン芸術大学を卒業後、東京を拠点に国内外で活動しているアーティストです。BEAMS Tとのエクスクルーシブなコレクション。早い者勝ちです。