【magnif 増刊号】今は無きパリ左岸を代表する老舗メゾン〈ARNYS〉の2001年秋冬シーズンカタログが入荷しました。同メゾンらしいアイデア、スタイリング、色使いが随所に散りばめられた素晴らしい構成。是非店頭にてご覧頂きたい一冊です!
こんなオシャレな大人ジャケット羽織って ジャズ鑑賞デートに行きたーい
こんな素敵なブレザースタイルで プリンセスと偕楽園お散歩デートに行きたーい
素敵な春夏ジャケットが入荷した為、思わずパシャリ。淡いブラウングランチェックに若草色のオーパーペン。トーンを合わせてシャツは薄ベージュ、タイはミディアムブラウンをチョイスしました。
毎年秋冬シーズンの人気アイテム<GRAN SASSO>12ゲージモックネックニットが入荷しました。ベーシックカラーから挿し色的なものまで全8色のカラーバリエーション。ジャケットのインナー使いにもオススメの上質なニットです。
シアサッカージャケットのコーディネート例。シャンブレー素材のボタンダウンシャツに、ドット柄のニットタイ。定番的な合わせには定番的なカッコ良さがありますね。ベーシックな夏スタイルをお楽しみください。
イタリア〈LEOMASTER〉社のストライプ柄のシアサッカー生地を使用した〈BEAMS F〉オリジナルのイージージャケットを使用した、春夏におすすめの軽快なタイドアップスタイル。 シルクのニットタイはスポーティさと軽さを演出できます。この時期にぜひ。
<BEAMS F>はSavile Cliffordのガンクラブチェック生地を使用したハンドメイドラインジャケットのコーディネート。 モダンなブラックカラーを混ぜてコーディネートしました。
爽やかな春のタイドアップ。パキッとしない彩度の低いグリーンのグラデーションで柔らかな印象に仕上げました。グレーのシャツ、相変わらずおすすめです。
ブログでもご紹介しております〈TITO ALLEGRETTO〉の新作ジャケットを使用したカジュアルスタイル。デニムにデッキシューズで少し粗っぽい合わせですが、淡いグリーンとベージュのマッチングが柔らかく上品な印象に。裾幅の広いデニムをチョイスしてリラックスさせました。
最近入荷してきた<Barbour>を使用したエントランスディスプレイの紹介。 ここ数シーズン人気の短丈モデル<TRANSPORT>をジャケット合わせでレイヤードを楽しんだコーディネートです。 コーディネートに関しては本日のブログにて詳しく紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。
<hevo × Brilla per il gusto>別注ソリッドダブルブレストコートの紹介ブログを書きました。 当店エントランスマネキンが早速着用しておりましたので合わせてパシャリ。 テーラードコートらしい端正な表情ですが、ゆったりリラックスして着用できるバランスが絶妙でオンオフ兼用で着用していただけます。 本日のブログにて詳しく紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。
<Brilla per il gusto>オリジナルはウルトラスエードを使用した新型ジャケットを使ったコーディネート。ウールのネイビージャケットとはまた違った色気のある雰囲気に仕上がります。 本日のブログにて詳しく紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。
先日ブログで紹介いたしました<Brilla per il gusto> シルクドット柄プリントスカーフ。ブラック、ネイビー以外にもベージュ、パープルがございましたので改めて紹介しております。特にこのベージュが個人的にツボ。ホワイトのニットと合わせてさりげなくアクセントになるこのバランスが良いです。 本日のブログにて詳しく紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。
<BEAMS F>オリジナルのケーブルクルーネックニットのベージュを使ったコーディネート。シックなネイビーをベージュトーンが優しく上品に見せてくれます。
最近の買い物である<Fumiya Hirano THE TROUSERS>はガンクラブチェックトラウザーズを使用したコーディネート。ブレザーと合わせてフレンチな印象に。引き続きこういったコーディネートも気分ですね。 昨日夜のブログにてパンツについて詳しく紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。