〈EMMETI(エンメティ)〉のレザーライダースジャケットを、ジャージー素材のハウンドトゥース柄のパンツやスリッポンタイプのレザースニーカーで、ビームス ハウス 六本木にいらっしゃるお客様のイメージでコーディネートしてみました。 モノトーンでシックにあわせながら、随所にリラックス感や抜け感を上手く取り入れている、そんなイメージでしょうか…。
王道を征くスタイルです。英国生地を使用したブレザーには、英国的なスタイルで。 〈BERNARD ZINS〉のブラックウォッチのパンツが良く合いますね。
<BEAMS F>ガンクラブチェックジャケットのVゾーン。ブラックのニットタイと肩掛けニットで、モダンに昇華させました。
明るいトーンのBEIGEのジャケットにYELLOWのリネンシャツ。ふたつのアイテムのカラートーンと素材のマッチングが上手く表れているコーディネートです。ジャケットのPURPLEのペーンも良い挿し色になっています。今っぽいニュアンスのコーディネートの好例だなと感じます。
【165cm/サイズ38】シーズンレスでご着用いただけるM・filのバギーパンツ。シワになりにくくお手入れが簡単なトリアセテートとポリエステルの混紡素材です。 普段サイズと同じ38でヒップはちょうど良く、歩くと足首が少し見えるエレガントな着丈でした!別注のキャメルカラーを店頭ではご用意しています♪
<TAGLIATORE>ジャケットスタイル。セール対象となりお求め頂き易くなりました!ジャケットのパープルのペーンを拾わず、イエローのシャツをチョイスした、色合わせがポイントです!
今年も<TITO ALLEGRETTO>オーダーフェア開催します!2025年7月18日(金)〜7月21日(祝・月)の4日間。皆様のご来店お待ちしております!
夏のタイドアップスタイル④ 掠れ感のある<De Petrillo>のジャケットスタイル。全体をネイビー系でまとめ、ニットタイでスポーティに仕上げました。
お揃いリアルバイ♪大好きな〈Dieffe Kinloch/ディエッフェ キンロック〉の中で、メンズにてお取り扱い中のデザインを購入しました。私の大好きなグリーンに、ピンクの配色で、柄はチュロスです♡生地自体もとても良いものです。洗って叩いて乾かせばアイロン無しでもギリギリ気にならないくらいには頑丈なコットン。日常使いに最適です♪
お買い求め易くなった<Brilla per il gusto>のジャケットスタイル。イエローのリネンシャツで軽快に仕上げました。リアリティのあるコーディネートです。ご参考にどうぞ!
<BEAMS F>タータンチェックジャケットのスタイリング。インナーには<LACOSTE>のポロで定番的に合わせました。肩掛けニットをホワイトにし、全体のトーンを重くならない様に調整したのがポイントです!ご参考にどうぞ!
<TITO ALLEGRETTO>ライトグレーのピンストライプ、スーツスタイリング。明るいグレートーンが春夏らしい印象。ダークベージュのシャツ、プリントタイの霞んだ色合わせも、今シーズンらしいVゾーンに仕上がりました。
【Staff Coordination 】 個人オーダーした〈TITTO ALLEGRETTO(ティト アレグレット)〉のブレザーにクレリックラウンドカラーのシャツを合わせたスポーティーなタイドアップスタイル。 イタリア的なジャケットにブリティッシュアメリカンなシャツにアメリカンなブーツカットデニムを履いたBEAMSらしい多国籍なミックススタイルでコーディネート。スタッフ北角
〈Drake's〉のシャツを軸に組んでみました。着る楽しさであったり、春のワクワク感が伝わるVゾーンになったのではないでしょうか。
<more trees>を使用した棚上のディスプレイ。つみきとして遊んでも、オブジェとしても良いですね。木の温もりを感じます。
<INVERTERE>のサファリブルゾンのスタイリング。イエローのシャツ、ネッカチーフが都会的な印象に仕上げてくれました。ポイントは、タブカラーシャツを、ノータイでリラックスした着こなしです。