<BEAMS F>シングルのブラザースタイル。スポーティにスタイリングしました。チェックシャツに、ボーダーカットソーの肩掛けとかいかがでしょうか?
毎年定番の<ZANONE>のCHIOTO。以前より身幅にゆとりを持たせたフィッティングにアップデート。上品にクリーミーなカラーでまとめました。
<CINQUANTA>スエードフレンチミリタリージャケット。今シーズン私も購入したこちらの1着。短丈ということもあり、この様にボーダーカットソーで軽快にコーディネートしたいイメージです!
ニットの明るいブルーを、ホワイトとネイビーの定番色で纏めてみました。足元はローファーなどの革靴も良いですが、キャンバススニーカーでラフな雰囲気にしました。
<East Harbour Surplus>オーバーシャツのスタイリング。追加発注もしているので、ちょうど暖かくなる頃には、ご用意が叶うかも?ご予約も承ります。ご検討下さい。
<JOHN SMEDLEY>の半袖コットンニット。大人の男性にとって夏の定番品ですね。洗濯表示は手洗い表記ですが、「エマール」で手洗いすれば間違いないですね。太いハンガーで干し、型崩れを防ぎましょう。
いよいよ夏本番ですね! こちらの<JOHN SMEDLEY>のクルーネックニットは素材、柄ともに大人の雰囲気を漂わせる逸品です。また、胸と肩の部分にラインが無いのも爽やかな印象で良いですね。シーアイランドコットンなので肌触りも素晴らしいです。
<JOHN SMEDLEY>ボーダーカットソーを主役にスタイリング。王道に<AUBERGE>のホワイトデニムでスタイリング。ニット腰巻きはアクセントでお好みに。
<JOHN SMEDLEY>ニットアンサンブルのコーディネート。次の秋冬シーズンでもニットアンサンブルは注目のコーディネートです。
<JOHN SMEDLEY>シーアイランドコットンの半袖クルーネックとカーディガンのアンサンブル。梅雨寒の時期にはちょうどよさそうです。
シンプルな夏の装いにミニボーダーをチョイ足しして個性的なカラーリングを楽しむのはいかがでしょうか。もちろん軽い仕立てのジャケットのインナーなどにも使える優れ物です。白いパンツと合わせたい一枚です。
<TAGLIATORE × Brilla per il gusto>シアサッカー スーツスタイリング。 スーツもビジネスではなく、カジュアルに着崩す、リラックスした感じがカッコいいです。
<De Petrillo>のジャケットをメインにコーディネート。派手さはなくとも、独特の色合いと表情豊かなテクスチャー。存在感のあるジャケットを活かし、ブラウン系のグラデーションで。
春夏のTシャツと言ったらコレです。 <JOHN SMEDLEY>の30ゲージコットンクルーネックです。 ジャケットの下に着ても、Tシャツだけどカジュアルすぎないのがポイントです 。もちろん上にはおらず1枚で着てもニットなので上品な印象になります。 既にお持ちの方も色違いはいかがでしょうか。
私も愛用している〈JOHN SMEDLEY〉の半袖コットンニット。白、グレー、ネイビーはマストですね。セットアップのインナーにもオススメです。