〈BEAMS F〉のコーデュロイスーツを主役に。重ための生地には〈J.M. WESTON〉のゴルフが馴染みます。インナーの〈JOHN SMEDLEY〉は豊富なカラーバリエーションを活かして、少し遊んでみました。
〈De Petrillo〉のマルチカラージャケットを主役に。落ち着いたトーンでありながらも彩りのある仕上がりとなりました。足元は秋冬の便利屋さん〈Lloyd Footwear〉のチャッカブーツをチョイス。
〈TITO ALLEGRETTO(ティト アレグレット)〉のジャケットをベースにスタイリングを組んでみました。ブラック、ブラウン、グリーンを使った格子はかなり印象が強く、個性的な一着です。その色を今回拾うこと意識しました。 もしよろしければスタイリングのご参考までに。
〈BEAMS F〉のオリジナルジャケットを軸に組んでみました。英国的でありながらどこか柔らかさを感じる仕上がり。〈FRANCO BASSI〉のカシミヤウール ソリッドタイが柔らかさをプラスしてくれてます。
オトナなカジュアルをイメージ。 〈RENCONTRANT〉のフォックスウールのカーディガンを軸に。パープルがかった深みのあるネイビーが、ホワイトのコットンタートルと良く合います
〈BOGLIOLI〉のダブルのジャケットを軸に組んでみました。〈GRAN SASSO〉のクルーネックにネッカチーフを合わせ、彩りをプラス。ソックスも程よく遊びのある色味をチョイスしてみました。
マイブームのソックス×サンダル。〈Pantherella〉(パンセレラ)、履き心地が抜群です。生地がとても柔らかい…♡赤がほぼ原色の鮮やかな色味なのも好きなポイントです。〈♡+お気に入り〉と〈♡+フォロー〉、ぜひお願いいたします!
〈Drake's〉のシャツを軸に組んでみました。着る楽しさであったり、春のワクワク感が伝わるVゾーンになったのではないでしょうか。
やや固めに仕上げてみました。ジャカードのペイズリータイに、セミブローグの足元がよく合います。ウールモヘヤの豊かな光沢感も堪りません。
固そうで固くない、そんな雰囲気のタイを軸に組んでみました。爽やかで清潔な印象では無いでしょうか?
〈FRANCO BASSI〉のプリントタイを主役に、グレーのタブカラーと合わせてみました。エレガントさを残しつつ、ほんのり遊びを感じさせてくれるナイスタイ👍
寒さのピークもあと少し、ほんのり春が近づいているなぁと感じます。 まだまだ気は早いですが春夏のアイテムを取り入れてVゾーンを組んでみました。
〈Chato Lufsen〉のヘリンボーンジャケットを主役にしました。こちらのジャケットは色展開が2色あり、雰囲気はどちらも抜群。緑は以前に投稿したので、今回は茶で組んでみました。胸にはハンカチくらいが丁度いいですね。
コーデュロイスーツ〈De Petrillo〉を軸に組んでみました。光の当たり方や背景によって、グリーンとブラウンが共存している様な、味わい深いグレーが魅力的です。タイは25ssの〈FRANCO BASSI〉。ナイスタイです。
個人的にドタイプな雰囲気で仕上がりました。 男臭さと程よい野暮ったさ。渋いの一言です。 こうした雰囲気が似合う様に日々精進していきたいものです。
タートルではなくポロを。 胸元もチーフではなく眼鏡にする事で、ほんのりとリラックスした雰囲気で仕上げる事が出来ました。