〈TAGLIATORE(タリアトーレ)〉のネイビーチェックジャケットを使ったトルソーコーディネートのご紹介。(スタッフ細田作) ジャケットの柄が引き立つように合わせたパープルのネクタイは、茄子紺と言われる紫がかった紺色に合わせてセレクトし、毛足のあるジャケットに対してグレイッシュなサックスブルーのニットを肩掛けし、奥行きのある着こなしに仕上がりました。 アイテム自体はシンプルですが、色使いで目新しさを感じさせるコーディネートとなっております。
〈GERMANO〉BLACK ウール フランネル スラックス。BLACKのウール スラックスはビームス ドレスレーベルではあまり取り扱いの無い珍しいアイテムです。スタイリングをシックな印象にしたい時、どことなくモードな雰囲気にしたい時などにおすすめの1本です。
ローゲージニット×ダッフルコートの鉄板の組み合わせ。〈INVERTERE〉のコートは別注によりオリジナルよりも大きなトグルボタンが付いているので、大迫力のリアルホーン(水牛)も楽しんで頂けます。ニットは〈GRAN SASSO〉のもの。ミックスヤーン(異なる種類の糸を更に撚り合わせた糸)によるメランジ感がグッと来ます。
英国的な素材使いが個人的に刺さった〈BOGLIOLI(ボリオリ)〉のホームスパンジャケットを中心にコーディネート。 アメリカンなディテールに合わせてデニムパンツを、素朴で暖かみのある素材に合わせてスエードのチャッカブーツをそれぞれセレクトした点がポイント。 古くさく見えがちなホームスパン素材ですが、シャンブレーシャツやデニムパンツ等のスポーティーなアイテムでまとめると現代的な雰囲気に仕上がりますよ。
〈MACKINTOSH (マッキントッシュ)〉を代表するモデルDUNKELD(ダンケルド)の生地を載せ替え別注したステンカラーコートをご紹介します。 程よく厚みを抑えながら、しっかりとした保温性を感じられる上質なメルトン素材を採用。 極めてシンプルなデザインでビジネスからオフまで幅広いシーンにて活躍すること間違いなし。ややゆとりあるボディに、バランスの取りやすい膝下ぐらいの着丈で、トレンドには邪魔されず定番として愛用して頂けますよ。 ぜひチェックされてみて下さい。
撥水性のある超軽量ナイロンファブリック野マイクロソフト素材を使い、シンプルで洗練されたデザインに仕上げた〈MONCLER(モンクレール)〉のERTERLEダウンジャケットをご紹介します。 早いぐらいが丁度いい、ぜひチェックされてみて下さい。
〈MORGANO〉のモックネックニット。21Gという糸の細さが非常に調子良い。修正を重ねたシルエットと襟の高さにより、快適な着心地を実現しました。個人的に気になっているのはこちらの「PURPLE」というお色。手持ちのホームスパンのスーツに合わせたいんです。
特に秋冬シーズンに欠かすことのできないマストアイテム、クルーネック ニット。今季もビームス ドレスレーベルより多数提案されておりますが、〈FILIPPO DE LAURENTIIS〉ミックス ファブリック クルーネック ニットをおすすめさせていただきます。ウールだけでなく、シルク•カシミヤを混紡させたニットは薄手な質感でありながら保湿•保温性に優れた側面を持ちます。もちろん、着心地や肌触りの良さは言うまでもなくかなり良く、満足度の高いニットです。良心プライスという点も推しポイントです。
〈TAGLIATORE〉のブラウンジャケットを主役に。キャメル特有の毛並みと光沢感が堪能できるサキソニー生地。スペシャルな1着としてオススメです!ブログも是非ご覧ください!
〈CINQUANTA (チンクワンタ)〉の2nd型スエードトラッカージャケットをご紹介します。 アメリカンカジュアルの象徴的なデザインをベースに、上質なゴートスエード素材を載せ、バランスやディテールを変更しアップデート。計算されたパターンからなる着やすさと、裏地を付けることで幅広いシーズンでの着用を可能としました。 ぜひチェックされてみて下さい。
〈Brilla per il gusto(ブリッラ ペル イル グスト)〉オリジナルのグレンチェックスーツをブログにてご紹介しております。 古きよき英国的なフランネルの雰囲気や肌触りをサステナブルウールをベースとした生地にて仕立てたユニークな一着。 グレーをベースとしたクラシック過ぎない表情が魅力的に感じます。
〈CARLO BARBERA(カルロ バルベラ)〉社のウールカシミヤ生地を使った〈Brilla per il gusto〉のジャケットでスタイリングを組んでみました。 パンツ以外はブラウン、ベージュ系の色味のワントーンコーデです! よろしければスタイリングのご参考までにどうぞ。
【買ってみて良かったシリーズ】〈Brilla per il gusto〉オリジナル、コットン ボタンダウン シャツ。〈CANCLINI〉の上質な生地を使用した綺麗なルックスをした1枚です。トラッドな装いが苦手な方でしたり、ビジネスシーンでの清潔感のある装いをお求めな方におすすめです。エレガントな襟先の表情も推しポイントです。
国産生地を載せた〈BEAMS F〉のブレザーを軸に。季節の変わり目からご着用頂ける生地感です。是非ともお試し下さい。
〈GRAN SASSO(グランサッソ)〉のミックスヤーンを使ったメランジ調のタートルネックをインナー使いすると、他のニットにはない抜け感とアクセントを着こなしにプラスすることが叶います。 ぜひお試し下さい。
皆様より長く愛された定番アイテム。〈ビームス 百名品〉より、〈GRAN SASSO〉12ゲージ モックネック ニット。毎シーズン、時代性を反映させた豊富なカラーバリエーションをご用意しており、ワードローブの変化に合わせて買い足し続けていきたいニットです。程よく肉感のある12ゲージのニットは、ビジネスカジュアルシーンから休日のリラックスした装いにまで幅広く対応でき、使い勝手の良いところが推しポイントです。百名品に入選するのも頷けるバリューの詰まったニット。この秋冬も1枚いかがでしょうか。