〈MONCLER(モンクレール)〉はダウンジャケットやTシャツにポロシャツばかりじゃない…。 同ブランドのタグにインスピレーションを得た、トライアングルシェイプのキーリングが入荷して参りました。 レザーを使用した高級感のある作りで、鍵やバックにポーチ等様々なアイテムに簡単に取り付けお楽しみ頂けますよ。
〈Chato Lufsen〉のヘリンボーンジャケットを主役にしました。こちらのジャケットは色展開が2色あり、雰囲気はどちらも抜群。緑は以前に投稿したので、今回は茶で組んでみました。胸にはハンカチくらいが丁度いいですね。
個人的にドタイプな雰囲気で仕上がりました。 男臭さと程よい野暮ったさ。渋いの一言です。 こうした雰囲気が似合う様に日々精進していきたいものです。
〈MALLALIEUS〉② シャンブレーシャツに、ストライプのタイを合わせ、トラッドな印象に仕上げてみました。ジャケットは先日もご紹介したグリーンのツイードジャケット。ネイビーブレザーとは一味違った新鮮さを演出してくれます。胸元にはハンカチーフを。スポーティなVゾーンによく馴染みます。
<AD&C> 三つ折りのトレピエゲ。タブカラーで持ち上げて、ウールのふんわり感を出してみました。 ブラウン系のジャケットとシャツに、ブルーのタータンチェックを合わせる事で秋冬ながらも鮮やかなVゾーンへ。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
財布にスマートフォン、鍵など最低限の荷物でのお出掛けは、このぐらいのサイズがちょうどいい!<Daniel & Bob × BEAMS F>の巾着バッグはカジュアルながら大人の持てる上品さが素敵です。絶妙なカラーリングもお気に入りのポイント!
<VASSANT>スマートジップウォレット。電子決済も増え財布もコンパクトに収まる様になりました。上質かつ柔らかなレザーに高級感を感じます。ジャケットの胸ポケットに収まる薄さも嬉しいポイントですね!
<VASSANT>コインケース。素材も同じものを使用している、同ブランドのスマートジップウォレットと一緒に揃えるのも非常に洒落ていて、カッコいいと思います。新年に向けて、財布を新調するのも良いですね!
<VASSANT>よりスモールウォレットとコインケースのご紹介。新たにフランス製の革小物ブランドの取り扱いが始まりました。柔らかな素材感と上品な仕上がり。個人的にはかなり好みです。
皆さま、財布の買い替え時期ではなでしょうか。続いてご紹介したいのは<ETTINGER>のコインケースなしの二つ折りウォレットです。厚みがないのでスッキリかつコンパクトなサイズです。小銭は電子マネー支払いをされるという方には、実用的なアイテムかと思います。
皆さま財布の買い替え時期ではございませんか。<ETTINGER>のコインケース付きウォレットです。革小物の王道と言ったらやはりETTINGERではないでしょうか。来年から財布を新しくするのも良い切り替えになるかもしれません。
<Anderson's>のエラスティックベルトにフィーチャーして、当店山下のフォトログとは別角度から。馬具モチーフの金具とレザーとのコンビがカジュアルな中にも上品な仕上がりです。
新緑の季節に合わせて?グリーンコーディネート。マドラスチェックシャツや、ラフィア素材のシューズが涼しげでオススメです。
昨日に引き続き<L'arcobaleno>のスマートウォレット。ほぼキャッシュレスで暮らせる昨今、ミニマムにして、必要十分な容量。潔くも機能的。まさにスマートな選択です。
<L'arcobaleno>スマートウォレットにコードバン素材が加わりました。光沢感と透明感はコードバンならでは。ただ、定番のゴートレザーも捨てがたい…悩ましい選択です。
<HORWEEN社>のコードバンを使用した<L'arcobaleno>スマートウォレット。貴重なレアカラーのご用意もあります。