オレンジカラーのボックスに入っていて、窓からこっちを見てるようなムーミン。優しい色合い、手描きならではの温かみのある雰囲気です。【COLLABORATION】MOOMIN ARABIA のハンドペイントマグカップ、手にとって見ていただきたいです。
『MOOMIN ARABIA』と〈BEAMS JAPAN〉の スペシャルアイテムのムーミンママ フィギュア。オレンジカラーのバッグがコラボレーションポイントです。約7cmの大きさ、小さくてちょこんと棚上から見守って居て欲しい可愛さです。癒される存在感です。
手描きならではの独特な雰囲気と可愛さに癒されます。楽しみに待っていた『MOOMIN ARABIA』と〈BEAMS JAPAN〉の スペシャルアイテムのハンドペイントマグ。本日から販売開始です。
ハンドペイントマグに描かれているムーミンとスノークのおじょうさんのふんわりと優しく可愛いらしい絵柄がプリントされたTシャツ。手描きの絵柄ならではのなんとも言えない雰囲気です。デニムなどパンツに合わせての甘くなりすぎないコーデ、おすすめです。
〈柳宗理〉曲木鏡。 小判型のすっきりしたデザインで、こちらの古代色は、自宅のベージュっぽい壁とのコントラストも綺麗で気に入ってます。もう長く愛用してますが優しく温かみもあり、シンプルですっきりとしているデザインは飽きがこない、いつ見ても新鮮で素敵なデザインに感じます。
石本藤雄さんがフィンランドで制作した花や果物の作品のポストカード。3パターンセットが3種類!嬉しい♪どれも素敵です。メッセージを書いて気持ちを贈るのも良いですね。そのまま飾っても素敵です。
リキスツール。組み立てる時に好きな組み合わせにしちゃったりも出来ます。
九州のうつわで朝食です。九州のうつわ展開催中で行ってきました!シンプルで雰囲気がある、使いやすいサイズ感や型の器がたくさんありました!飛びカンナ、掛け分けの色合いが優しくて朝も夜もおやつにも、日常に活躍しそうです。
九州のうつわ展、始まりましたね!とても楽しみにしておりました〜。小代焼〈瑞穂窯〉の器、とても雰囲気があり、可愛くもあり、素敵です。 ビームス ジャパン(新宿) 5F fennica STUDIOで、2025年6月21日(土)~6月29日(日)期間で開催ですので、ぜひ!お店で手に取っていただきたいです。
ムライスツール。美しくて多方向から見てしまいます。スツールとしてももちろんですが、サイドテーブルとしてもおすすめです。
〈渡辺 力〉リキモビール。銅板と無垢のチーク材の組み合わせがシンプルで綺麗でインテリアとしておすすめです。
蓋をすこしひねってずらすと、吹きこぼれが防げるように考えられたデザイン。すっきりとしたシンプルで綺麗なデザイン、何より日々の料理で使いやすいです。
〈TARANGO(タランゴ)〉のジュート素材のトートバッグ。シンプルなワンピースでコーディネートのポイントになります。ギシッとした素材感でカゴバックを持つような、コットン、リネン素材系のスタイルに合わせやすく今からの季節おすすめです。
〈Artek〉スツール60のナチュラルラッカー、追加入荷してます!シンプルで、スツールとしてはもちろんサイドテーブルとしても活躍してます。このスツール60シリーズ同士でスタッキングできて、収納の感じもインテリアとしてスタイリッシュです。
久留米絣の開襟シャツ。涼しげでモダンで大人の雰囲気があります。この形のシャツは1枚でシャツとしてはもちろん、Tシャツの羽織りとしてもコーデが楽しめます。デニム、ミリタリー、チノなどどのボトムスにも合わせやすくおすすめです。
〈HELSINKI PLAYGROUND〉 のポップアップショップを開催中!フィンランドで最も話題になっている若手グラフィックアーティスト〈Fredrik Karell (フレドリック・カレル)〉 の作品。色彩が美しく重ねた筆のタッチが素敵です。アートのある生活、インテリアとして部屋に取り入れると満たされた潤った気持ちになります。