蓋をすこしひねってずらすと、吹きこぼれが防げるように考えられたデザイン。すっきりとしたシンプルで綺麗なデザイン、何より日々の料理で使いやすいです。
岩手の職人とフィンランドのデザイナーがタッグを組み様々なプロダクトを生み出す<iwatemo>より、<fennica>でセレクトしているヴィッレ・コッコネンによるデザインの鉄瓶が再び届きました。ご好評につき、650mlサイズに加え、新たに1000mlサイズもラインナップ。砂肌とモダンなフォルムが美しいです。
<松野屋>鬼おろしは、野菜を粗めにおろしたい時に便利な調理道具です。例えばシャキシャキ食感の繊維が残る大根おろしなどに。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらのテキストにある『♡+ お気に入り』をタップして頂くと保存され、後から見返す事が出来ます。ぜひご利用ください。
〈柳宗理〉のナイフ。デザイン性と使いやすさを追求したシンプルなデザインで長く愛用されているアイテムです。洗いやすくて気に入ってます。
<柳 宗理>ステンレスケトル、<fennica>では表面の光沢を抑えた”つや消し”タイプを取り扱いしております。蓋を外した口径の内側の直径は13cm前後と広めで中に手を入れてしっかり洗うことが出来る、手入れのしやすい構造です。 ■こちらのテキストの下にある『♡+ お気に入り』をタップして頂くと保存され、後から見返す事が出来ます。ぜひご利用ください。
〈柳宗理〉ステンレスケトル。熱伝導をよくするデザインが美しいのですが、蒸気穴がふたの側面にあるので、持ち手も熱くならないように考えられています。持ち手を握った時、注ぐときの使いやすさもスムーズで快適です。
<白雪ふきん>のハンカチと友禅ふきん。琉球の柄の爽やかなブルーカラーはfennicaの別注です。ガーゼハンカチは吸収が良く柔らかい肌触りで大人も子供も使いやすいサイズ感が気に入って愛用してます。ふきんはキッチンで食器拭きやテーブル拭きとして家事も楽しくなります。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるアイテムです。
イチゴづくしです。 そういえば自分、幼かった頃、イチゴのことをイクオと言い続けていたらしいです。 全く記憶にございませんが。 そんな幼いお子さん用にもぜひこのイクオ、いやイチゴのアイテムはいかがでしょうか。
白雪ふきんが揃っております!
琉球紅型柄の藍色(青色)はフェニカ別注です。<白雪ふきん>はちょっとしたお礼やご挨拶の贈り物に喜ばれてます。個人的には年末年始にむけて自宅用にそろそろ買っておきたいアイテムです!
「白雪ふきん」が追加入荷しました!ちょっとしたギフトやご挨拶に喜ばれるアイテムです。