ブルー好きな私にはテンションが上がる器です。 何を入れても美味しくなりそうな雰囲気がたまりません!
九州のうつわ展、始まりましたね!とても楽しみにしておりました〜。小代焼〈瑞穂窯〉の器、とても雰囲気があり、可愛くもあり、素敵です。 ビームス ジャパン(新宿) 5F fennica STUDIOで、2025年6月21日(土)~6月29日(日)期間で開催ですので、ぜひ!お店で手に取っていただきたいです。
<小石原焼 金丸窯>の壺。おおよそ3合ほどのサイズです。ふっくらした胴のフォルムが愛らしいです。本日よりスタートした『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』にてご覧いただけます。詳しくは<fennica>レーベルブログもチェックしてみてください。
再入荷しました。是非
全種再入荷しました。ギフトにも大人気なマグカップシリーズ。ポップでキュートでインテリアとして自宅で活躍しています。友人、家族とお揃いにするのもおすすめです。『♡+お気に入り』を押して頂くと【♡お気に入り】から簡単に見返せるのでご活用ください。また『フォロー』して頂くと投稿がタイムラインで見やすくなります。是非フォローお待ちしています。
名前の通り、フリーカップなので様々に使っていただけます!こちらはカトラリースタンドにしてみました。マグカップにも、文具入れなどにも、用途は無限大です。
<小鹿田焼 坂本浩二窯>坂本拓磨さんへ新たに依頼し製作したコーヒーピッチャー4寸、5寸とマグ。明日より始まる『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』にて初お披露目しますので、どうぞお楽しみに。詳しくは<fennica>レーベルブログにてご紹介しております。
僕の地元の大分は、地元を抜け出すと意外にもたくさん有名なものがある。 「小鹿田焼」も例外ではない。僕らにとっては当たり前にあるもので特別それについて深く考えることもなかったが、いざ東京に出てみて見つめ直してみるといいものだ。 6/21よりBEAMS JAPAN 5Fにて「九州のうつわ展」始まります。素敵な一枚を探しに是非。
人気のマグカップが再入荷しております!
【ビームス 百名品】にも選ばれている小鹿田焼の《坂本浩二窯》から使いやすい5寸と7寸サイズが入荷してます。配色が非常に綺麗で飾りたくなるほどの美しさ。小鹿田焼といえば飛び鉋が有名ですが、こういったものも良いものですね。【気になったらお気に入り登録を是非!】
【父の日に】つい喧嘩しちゃうことが多い父に、見たらクスッと笑えそうなマグカップをプレゼントしようかなと!プレゼントで"ありかとう"を伝えたいです(^^)〈♡+お気に入り〉、〈フォロー〉を押していただくと、後から見返す時に便利です!ぜひご活用ください♪
【父の日オススメギフト①】遊び心のあるマグカップ♡お値段もお手頃でギフトにちょうど良いかな、と♡ 「♡+」このマークを押して頂くとマイルが貯まります!スタッフフォローも是非お願いします♪instagram →@beams_himeji @uxx7o
【ユーモア溢れるマグカップ】 プレゼントやお祝いにも渡せる万能アイテム!思わずクスッと笑ってしまいそうなユーモアがあるマグカップです。これで朝コーヒーでも飲んで良い1日にしましょう!!
【いぬの器】可愛いいぬの器をいぬのTシャツを着て紹介致します。可愛いポーズのいぬが沢山います。幸せってこのことだと思いますね。食卓に並べるもよし、小物をいれて飾るもよしでございます。イラストレーターのmatsuiさんの商品はTシャツや帽子などもあるのでぜひ合わせてご覧ください。
<柳宗理>がデザインしたブラックカラーの食器が新宿にも入荷しております!しっとりとした艶感のあるブラックと角が取れた柔らかなスクエア型で、食卓で長くご愛用いただけるシンプルなデザインになっています。
〈Mt.SUMI(マウントスミ)〉京都宇治市「炭山(すみやま)」という山間部にあるアウトドアメーカーです。