【別注】〈八幡屋礒五郎〉わたしイチオシの合わせ方。最高。【"♡+"をポチッとチェック頂くと、マイルが貯まります!いいねやフォローをしてぜひご活用下さい!】
【鯖の?!塩辛?!】あまり馴染みがない鯖の塩辛。塩味と風味がしっかりあるので少量で味にインパクトが付きます‼︎白米で食べるスタンダードさも捨てがたいですが、ポテトにのせて少し洋風なおつまみもいかがでしょう♪
【お好きな具材でアレンジできます☆】ドライトマトの酸味とピンクペッパーの爽やかな風味のリゾットは、お好みできのこや貝類、最後はチーズなどものせていただくとより美味しい仕上がりに。一手間でお店の味が完成します♪
【この瓶ひとつで美味しくおしゃれな一品に!】シャキシャキとした野菜の歯応えがありつつ、ガーリックオイル漬けやピクルスといった味のバリエーションも楽しんでいただけます♪個人的にはチリトマトビーンズオイルがオススメ!トマトの爽やかさの後にピリっとした辛さが美味しいです!
【イチオシお手軽おつまみ】いぶりがっことチーズの風味が詰まったオイルがたまらないオイル漬けと、じっくり熟成された旨みたっぷりのサラミ。そこに少し生胡椒を加えて食べるとまた一段と味わいが豊かになります♪
【身体に嬉しいヴィーガンラーメン⭐︎】34種類の野菜が練り込まれた麺と、甘みのあるスープがベストマッチ!お好みの具材をのせてアレンジしてお楽しみ下さい!夜食などにも罪悪感なく食べられます♪
お正月、食べて寝て、そんな私のお供をしてくれた横綱あられです。皆さまご賞味あれ〜〜〜(あられだけに)
((2025年になりました。))ことしもよろしくお願いします♩ということで、1月1日におめでたい蟹でスタート。なかなか蟹を食べる機会はありませんが、たまにはこんな蟹もいかがでしょうか?【お気に入り♡+】をタップしておくと見返しやすく、マイルも貯まります:>
新年をカレーで迎えるのもたまにはありですよね♪
【日本の銘品1階よりおススメ商品】銘品1階ではお馴染みの七味各種が再入荷しております。今時期からこれからにかけて出番が多くなるスパイスだけに各種用意しておくのもオススメな商品。是非、1度店頭・オンラインでチェックしてみて下さい。また、後からでもご検討しやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。
【日本の銘品1階よりおススメ商品】長らく欠品していた <千畳敷センター> だし無双・魚粉バカが店頭に再入荷しております。どんな料理にも手軽に加えることできる添加物なしな調味料。麺類などにふりかけてお使いいただくのが個人的にもオススメです。是非、1度店頭・オンラインでチェックしてみて下さい。また、後からでもご検討しやすいように『♡+ お気に入りボタン』押して頂くと便利なのでご活用下さい。※ラベル違い(だし無双・魚粉バカ)だけで味は全く同じものとなります。
七味オールスターズ、集結!食欲の秋に<八幡屋礒五郎>の七味が再入荷しました。ハットリの推しは白胡麻と青海苔が香ばしい深煎七味。これからの時期は温かい蕎麦やうどんと相性抜群ですよ〜!!【♡+でお気に入りするとこの記事にすぐアクセスできます!】
我が家の薬味セット。麺にはこれです◎ 『♡+お気に入り』『フォロー』をして頂くと、気になった投稿の見返しに便利です。
正直3本目くらいリピしてます。
そうだ、夏だ、カレーだ。今日はカレーをいっぱい食べよう。
【アネジャのススメ】1736年より続く老舗八幡屋礒五郎に依頼した別注七味唐辛子!ラベルがビームスカラー♪