カーアクセサリーブランド HIGHWAYの車で使える一輪挿しのご紹介。HIGHWAYらしいのんびりとした想いが込められていて素敵です。確かに車に花が一輪あれば、イライラしがちな渋滞も少しはリラックスできるかも。磁器部分も、鹿児島の陶器工房ONE KILN製でしっかりとした造り。ギフトとしてもオススメです。【↓下にある”♡お気に入り”を押すと見返す時に便利です!】
【夏にピッタリ】大人気、TOUMEIのフラワーベースが届きました。ぽってりと丸いフォルムとガラスの爽やかさが非常に可愛いですね。昨今の灼熱の日差しも優しく彩ってくれます♪お部屋のアクセントにどうぞ。〈↓下にある”♡お気に入り”を押すと保存できます。〉
【車内で花を愛でられます。】イカしたカー用品を制作する〈HIGHWAY〉から、車で使える陶器の一輪挿しが登場です。嬉しい三色展開。エアコンの吹き出し口に差し込む形でご使用いただけます。ビームス ジャパン4階店頭には、車載エアコンを模したディスプレイもあるので想像しやすいかと思います。暖かくなり、選択肢の増えるドライブがてらのレジャーに、お気に入りのお花を連れて行ってはいかがでしょうか。ドライフラワーもオススメです♪
<小代焼 中平窯>の立ちもの。扁壺、鶴首花入、一輪挿と、青小代の釉調が味わい深く、前にする向きで表情の違いを楽しめるのも良いですね。入れ口が細いので挿す草や花も纏まりやすいです。『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』は6/29(日)まで開催中です!
一点一点、風合いが違って◎
【奇抜柄津軽びいどろ花瓶】 結構奇抜な柄でいい感じです。あえて補色の花とか入れてもおもしろそうです。【"♡+"をポチッと押して頂くと、マイルが貯まります!いいねやフォローをして是非ご活用ください!】
花瓶サイズのミニトートとVASEのサイズ感はこんな感じ!ちょうどすっぽり収まるのです。壁掛けにして飾ったり、フックで浮かせたりと色んな飾り方のイメージが浮かびます♫
〈一乗ひかる〉氏のアートワークが配されたフラワーベースです。ビーカータイプの作りになっており、お花を差さずに飾るのもオススメです。
〈LIGHT YEARS〉の素敵な透明感のモロッコグラス。 1つ1つ丁寧に『吹きガラス』の製法で作られていて、全く同じものと言うものは存在せず、少しずつ個性があります。大小様々な種類があるように、そのまま置いても、ピッチャーにしたりフラワーベースにしてみたり、またその用途も様々です。
【追加入荷】<RetRe>の虫喰いのお香立て、花器が揃いました!無垢のナラ材を旋盤加工で削り出すことで個体差が際立ちます。日常に彩りを添えてくれる<RetRe>をぜひご覧ください!【"♡+"をポチッとチェック頂くと、アイテムを見返しやすくなりますので、ご利用下さい!】
TOUMEI / フラワーベース Kofun。 古墳のような形をした花器になります。 小さめのお花でも大きめのお花でもバランスが取りやすいサイズ感なので使い勝手が良い点も◎。
TOUMEI / フラワーベース Chimney。 ぽってりとしたフォルムのフラワーベース。小ぶりなサイズ感で場所を選ばずに飾りやすいのが◎。
送電線の高圧セラミック絶縁体に見えますが(誰が分かるねん。笑)実はプランターです。
TOUMEI / フラワーベース Hill。 ちょうど良いサイズ感で丸みのあるシンプルな形の花器で、様々なインテリアにも馴染んでくれそうです。
一見謎。スペーシーなフラワーベース。 昭和の理髪店にありそうなキワドさがあるので何を植えるかのセンスが問われますね。ただ、何も植えずにグリッド棚なんかに置いてあってもいいかもしれませんね。インパクト強めなのでアクセントになること間違いなしです。最下段が外れて受け皿になっていますので単体で使えますのでコーディネートはご安心を。
カバーだけじゃ無く、受け皿ついてますよ。