まだまだ暑い日は続きますが、<セント ジェームス>で夏のマンネリ気分を乗り越えるのもひとつの手でございます。なんだかんだ言っても、「また着たくなる」のがこのブランドの凄いところです。(私はサイズ6を着用しています。)
<レバルケ>のショールカラージャケットに<グランサッソ>のニットTシャツのコーディネート。どちらも生地がサラサラしてます。ショートパンツなんてチョイスするとお洒落じゃないでしょうか。
〈JHON SMEDLAY〉の最高級のアンダーウエアです。柔らかい肌触りは着る人を虜にすること間違いありません。
イヌ押し。【SAINT JAMES】のOUESSANT。定番ですが、かすれたボーダー柄が目を惹きますね。気になる商品があれば、お気に入り登録やフォローをして頂けると直ぐに見返して頂けますし、便利な【取り置き取り寄せサービス】もオンラインからご利用頂けますので是非ご利用下さい。
【Vゾーンのススメ】〈BARBA〉の4Bジャケットを、カジュアルに。インナーとパンツをグレイッシュなベージュで統一し、スカーフでアクセントを付けたスタイリングです。素材の軽さ、絶妙なブラウンカラーのグラデーションがオススメのコーディネートです! 【♡+お気に入り】を押して気になるアイテムを見返しやすくするのがおすすめです!フォローもしていただけると嬉しいです◎
シンプルなロゴTシャツはこれからの季節何枚でも欲しくなります。
かつてフレンチカジュアルブームで大流行した<SAINT JAMES>のボーダーボートネックTシャツ。 当時はバスクシャツなんて呼ばれてましたね。 新規取り扱いカラーも増えて今年も登場です!
イヌ押し。初春のスタイルは、ライトカラーや素材感等で軽快さを出したいですね。 気になる商品があれば、お気に入り登録やフォローをして頂けると直ぐに見返して頂けますし、便利な【取り置き取り寄せサービス】もオンラインからご利用頂けますので是非ご利用下さい。
【NEW ARRIVAL】ヨーロッパのワークウェアやミリタリーを現代的解釈でファッションに落とし込んだ<アボンタージ>の4ポケットジャケットです。ゆとりを持たせたシルエットなので、普段選ぶサイズよりも1サイズ小さめでも丁度良いくらいです。
【barbour】この春のスペイです。短い丈を利用して、ジャケットの上から羽織る。このレイヤードが中々楽しいのであります。是非チャレンジいただきたく思います。
【NEW ARRIVAL】大定番のボートネックシャツに新色が登場。ホワイト&グレー、良い感じです。
どの色にしようか悩ましい。 シーズンは近いですよ!
オリジナルのコットンモックネックです。着丈短め全体的にコンパクト。洗うと若干の縮みあり。わたくしXLでピタリ。ですが、本来ならまだゆとりが欲しいと感じるフィッティング。1サイズアップでの着用が良いかと思います。※あくまでも個人の感想です。
イヌ押し。モノトーンに温かみある素材感を加えた上品なスタイリング。気になる商品があれば、お気に入り登録やフォローをして頂けると直ぐに見返して頂けますし、便利な【取り置き取り寄せサービス】もオンラインからご利用頂けますので是非ご利用下さい。
オリジナルのモックネックTシャツを新調しました。首まわりのフィッティングは、適度にゆとりがありながらも生地がしっかりとしている印象。生地の風合いはすべすべです。裾を出した際の絶妙な短さは、ジャケットに合わせてもルーズに見えないのが嬉しい。この辺りの細かいディテール、オリジナルで作らないとなかなか出会えないんですよね。サイズはXLを購入。身幅はコンパクトです。ジャケットサイズ50の私で若干ピタっとするシルエットでした。相変わらず良く出来ています。皆様にもオススメです。
イヌ押し。フレンチな秋の装い。気になる商品があれば、お気に入り登録やフォローをして頂けると直ぐに見返して頂けますし、便利な【取り置き取り寄せサービス】もオンラインからご利用頂けますので是非ご利用下さい。