【食欲の秋】秋刀魚定食を意識して並べてみました。私は秋刀魚が好き過ぎて4日で3尾食べました。今日も食べるつもりです。大根おろしにポン酢でクゥ〜。
〈Mt.SUMI(マウントスミ)〉京都宇治市「炭山(すみやま)」という山間部にあるアウトドアメーカーです。
【大人が持っても可愛い♡】夏らしいPVC素材の、クリアなトートバッグ。スナップボタンが付いているので、たくさん荷物を入れても安心!しっかり深さとマチがあり、水筒やお弁当はもちろん、着替えやタオルもしっかり入ります◎とっても映えるカラーなので、プールや海だけでなく、ピクニックやアウトドアシーンにも是非♡【↓から♡お気に入り&↑の名前を押してフォローをして頂くと、マイルが貯まります!また、後で見返す用に保存することができて便利ですよ♪】
Mt.SUMI パーフェクトグリル ミニにセットで購入したい、Mt.SUMi 野燗炉キット (パーフェクトグリル ミニ用)と、ビームス ジャパン ロゴ 徳利 二合です。野外での晩酌が楽しくなりますね!
出西窯が入荷しました。楽器の“銅鑼(どら)”の形に似ていることから名付けられたドラ鉢で、6寸(直径19cm)と7寸(直径21,4cm)がございます。出西ブルーがとても美しく料理は勿論、果物の盛り付けや生花用の花器としてもオススメです。【気になるアイテムがございましたらぜひお気に入り登録お願いします】
【新年明けましておめでとうございます"祝"】いつもとは一味違うお正月を過ごしたわたくしですが、最近購入したBEAMS JAPANの土鍋で恒例のすき焼きを。幸せ
【いい夫婦の日】ですね( ˘ω˘ )今夜はこんなお茶目なマグカップで夫婦の時間をゆったり探すのもアリ( ˘ω˘ )6種類の中からお選びいただけますよ〜!
「食欲の秋!」のはずが…あっという間に冬が来てますね。温かい白ご飯が美味しいこの季節、揺れる稲穂の模様がかわいい手描きのお茶碗なんてどうでしょう。今年はどんな鍋を食べようかな〜【♡+でお気に入りするとこの記事にすぐアクセスできます!マイルも貯まりますよ〜!】
【遂にネットでも♡】大好評のcafe&bakes9456とのコラボ食器がネット販売スタート!マルチに使える小ぶりなお皿とマグカップをセットで合わせると、よりティータイムが楽しくなります☺︎<お気に入り登録を押していただくと簡単に見返せます!ぜひフォローも【♡+】ポチッとお願い致します♪>
鍋の中に何いれよ〜〜〜う??鍋って何いれても美味しいですからね、アスパラベーコンとか、変わり種として良いんじゃないでしょうか、、?ぜひ、たのしい闇鍋を❤︎ 【"♡+"をポチッとチェック頂くと、マイルが貯まります!いいねやフォローをしてぜひご活用下さい!】
【伊賀焼】最近肌寒くなってきて気になっているヤツです◎ 炊飯器より土鍋の方が早く米が炊けるらしい…
【暮らしを豊かにするモノ】〈Mustakivi(ムスタキビ)〉のカップ&プレート。プレートに乗せる食べ物は何にする?カップの淡いスカイブルーがイイ。
【暮らしを豊かにするモノ】今回は、スツールに青を足して涼しげに。スツールの使い方は自由でイイ。
【濱田窯】陶器は購入してから使う前に、米のとぎ汁に浸けて洗い流してから使用すると、食べ物の匂いがつきにくくなったりシミにならなかったりと、良い状態のまま使って頂けるのでオススメです!片栗粉を溶かした水とかでも出来ます!
青磁の掛け分けが美しいグラデーションを生む、<すこし屋>と<Mustakivi>のコラボレーションによる砥部焼のカップ。洋食器とも組み合わせやすいモダンなデザインは、贈り物にも喜ばれることでしょう。ブログでもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
先日入荷した、<浦富焼>の6寸鉢にサラダを入れて朝食を。<Mustakivi(ムスタキビ)>のプレートや手ぬぐいも大活躍です。余裕のあるときはゆっくりご飯を食べる時間がなによりです。