<今日のVゾーン>爽やかさを意識したタイドアップ差し色のグリーンが程よく効いてます。
【店内人体】ライトベージュのシャツに黒ニットタイ、これぐらいシンプルな合わせが丁度良い感じ。〈フォロー&お気に入り、よろしくお願いします〉
前回、ビデオ投稿をいたしました。動画は薄暗い感じになりましたが、こちらが完成画像です。どうぞよろしくお願い致します。
【10/13(月祝)までジェイアール名古屋タカシマヤカードご優待デイズ10%OFFを開催中!(一部除外品有り)】<BEAMS F>3ピースのネイビースーツのコーディネートです。ハレの日、特に成人式などにもオススメできる着こなしです。細かいチェック柄のシャツに小紋柄のネクタイを合わせたVゾーンは、清潔感がありネイビーワントーンにも相性抜群です。無地のシャツとはまた違う雰囲気になるところもポイントですね。
【おすすめネクタイコーデ】 シェパードチェックを引き立てる白シャツに、チャコールグレーのネクタイでよりシックに!チノパンにブラウンのシューズで"素材感と色味"に統一感が出ますね! 寒い日にはジャケットのインナーにニットベストを合わせることでよりエレガントに着こなして頂けます!
<TAGLIATORE>ハウンドトゥース柄のジャケットをメインにコーディネート。なんといってもグレーがかるようなグリーンの柄が魅力です。Vゾーンもニュアンスのある色味で構成しました。<Fermo Fossati>ストライプネクタイの配色も絶妙で、細く入るイエローが良いアクセントになっています。
ブログでもご紹介している<BEAMS F>ウールヘリンボーンスーツを使用したコーディネートになります。控えめな柄物なので、合わせもしやすく無地感覚でお使い頂けるスーツです。是非お試しください。
ようやく涼しくなり、ストレスなくタイドアップが出来るシーズンになってきました。今回は、ダブルブレストのニットジャケットに、レジメンタルストライプのタイを合わせてアイビー風にコーディネートしました。
【かっこいいスーツきました】 〈BEAMS F〉オリジナルのコーデュロイスーツをタイドアップで。チャコール表記ですが光沢によりダークブラウンにも見える色目が素敵です。 ベージュのレギュラーカラーにプリントタイ、力を抜いてサラッと着たいですね。
<Brooks Brothers>アメリカントラディショナルのスタイルを愉しめるブレザーです。ゆったりとしたシルエット、3つ釦段返りや3パッチポケットなどブランドを代表するカジュアルなディテールを採用しています。コーディネートはスウェットパンツを合わせ、スポーティーなプレッピースタイルです。
インスタライブでの1コマ。互いの秋の買い物を紹介しました。ジグザグ柄のネクタイ、シルク素材のモックネックニット、これがきっかけで、まだまだ欲しい物がたくさん出てきますね。。秋のお買い物ライフ、皆様もお楽しみください。
ジャケット&パンツ(ジャケパン)スタイル。シャツをあえてブルー系のストライプを選んだので、この場合はパンツの色目はネイビーです。少しやわらかさを出すためにデニムスラックスでコーディネートを組みました。よろしければ参考になさってみてください!
ブログでもご紹介している<BEAMS F>グレンチェックオーバーペーンジャケットを使用したコーディネートになります。深みのある良いグリーンをベースにした新鮮なカラーリングのジャケットです。
<タリアトーレ>のガンクラブチェックジャケットは、どこか都会的で洗練された印象を受けます。気温が下がれば、シルクのニットを挟んだり、肩に掛けてアクセサリーにしても良し。秋冬のスタイルを楽しみましょう。品番:2416-0542 ¥154,000-
<Brilla per il gusto>「DRAGO」社の生地を使用したスーツのコーディネート。マットな質感にさりげなく入るストライプが、汎用性と上品さを両立させる1着です。Vゾーンはブルーでまとめてシンプルに。白シャツでも良いですが、スーツにほんのり入るストライプ柄はサックスブルーの色味で馴染ませるとより相性の良い着こなしになるかと思います。
〈TITO ALLEGRETTO(ティト アレグレット)〉のジャケットをベースにスタイリングを組んでみました。ブラック、ブラウン、グリーンを使った格子はかなり印象が強く、個性的な一着です。その色を今回拾うこと意識しました。 もしよろしければスタイリングのご参考までに。