ちょっぴりアイビーリーガー気分に浸れます。
”足下事情”リネンのソックスはソリッドなルックスでトラディショナルなスタイルにもしっかりとマッチしてくれます。今回はBARRY BRICKENのDAIVIDのチノトラウザーズ、ローファーとオーセンティックなトラディショナルスタイルなので生成りをチョイスしました。
久々の”足下事情”は、サドルシューズと。デニムとの相性は言わずもがな。 裾の控えめな見え方が、少しの品を加えてくれる。なので、リネンソックスとの組み合わせし、大人ムードを演出。
ネイビーのキャンプモカシンに新入荷のツートーンソックスのバランスが良し。 綿かすの残った良い表情のナチュラルカラー×爽やかなブルーの組み合わせ。 つま先とかかと部分には耐久性向上の為のナイロン糸を使用しています。 締め付けもキツくなく、爽やかかつリラックスして着用の出来るソックスです。 是非お試しください。
【本日の足下事情】ウールフランネル生地の2プリーツトラウザーズとペニーローファーから垣間見えるフェアアイル柄のソックス。季節感を取り入れる事でスタイリングの幅もグッと広がります◎
"足下事情"今週は雨の日が多いのだとか。そんな日はワークオックスシューズにラグソックスと定番な組み合わせで気分を上げています。しかも耐水性もあり快適に過ごせるのも嬉しい限りです。
休みの日の足下事情。 <ALDEN>のレンジャーモックにミリタリーチノとくればやはり王道のラグソックス。 バーガンディとのカラーマッチと抜かりなく。
ワークシャツに、ショーツに、ラグソックス。 そうくれば、やっぱりワークシューズ。 6インチ程度の高さのブーツなら、ショーツスタイルにもしっくりきますよ。 enjoy styling !
梅雨入りの足下事情。 やはり<L.L.BEAN>のガムシューズはマストアイテム。"SPORTS"や"OUTDOOR"などさまざまなスタイルにハマる一足でございます。 本日はラグソックスとのコーディネートでアウトドアな足下に、ソックスや合わせるアイテム次第で変幻自在に見せることができますよ。
“足下事情”ロールアップしたブルー&グレーデニムとブラックローファーを上手く仲介してくれるのはメランジ調カラーのリネンソックス。おすすめです。
"足下事情"それぞれパンツ、ソックス、シューズと、トーンの違うホワイト系の色味をグラデーション感覚で。 真面目に綺麗に見えるホワイトも、組み合わせ次第で、遊び心を発揮する事が出来ます。 他の色味でも試してみたい、グラデーションシリーズです。
“足下事情” 珍しくローファーな本日は、リネンのリブソックスで蒸れ対策。8オンスのデニムトラウザーズか心地良く、リネンの表情との相性良し。
"足下事情"チノトラウザーズにNEW BALANCE。それに合わせるソックスはBEAMS PLUSのボーダーソックスを。以前、BEAMS PLUSディレクターがよく合わせており、真似している合わせです。レジメンタルストライプを彷彿させる配色はプレップ感が出せ、スニーカーに合わせる事でのスポーティーさも楽しめます。やや薄手の肉感に加え、耐久性があるこのソックスも気付けば5色揃いました。
“足下事情”ホワイトのキャンヴァスシューズ×ネイビーメランジのリネンソックス。そしてオリーブグリーンのパンツ。よくよく考えたら数十年前、高校生の時に好んでいた組み合わせ。不思議ですね。まあそれはさて置いて、ホワイトの靴×やや濃色のソックスはおすすめです。是非お試しください。
“足下事情”は雨の日の強い味方を。 タップリと入った油分が、耐水性の後押し。ここまで湿ってますが、中は濡れてません。 大事なソックスはアウトドアソックスのイエローを。フカフカな履き心地は、長時間の立ち仕事をサポートしてます。見えてませんが、トップスとの色合わせがポイントです。
"足下事情"今週のTeam'96のAll Night BEAMS PLUSにてお話致しました、Thorogood製のオックスフォードワークブーツを雨に備えて購入。ソックスはショートラグソックスを合わせ無骨さを演出しながらも軽快に。ショーツと合わせた時のこの組み合わせのバランス感が非常に良く病みつきになりそうです。