暑ければ、肩がけしましょう。
【BEAMS JAPAN WOMENS】絶妙カラーのレースアップニット^_^
中華はこれで!ラーメンや餃子が家でも、本格的な雰囲気?ちょっと美味そうな感じでテーブルに出せそうです。食器、どれ使おうかなと選んだり、何作ろうかなとか、ご飯作りも楽しくなります。ラーメン箸は、麺以外の食事でも常に使ってますが、おすすめです♪
夏休みですね。けん玉、娘が小学生のころ夏休み中に練習し上達してて感心したのを思いだしましたー。私も何気なくふと思い立って、けん玉を手にとりますが、集中力を引き出してくれる感じがします。丁寧に作られたけん玉、綺麗でプレゼントにもおすすめです。
小判型ヒノキ木地を足裏に合わせ滑らかなは着心地の下駄。無塗装の天然ヒノキなので木のぬくもりを感じます。そして、程よいクッション性がある「BIRKENSTOCK」ソールを採用!下駄サンダルとして普段のカジュアルスタイルにコーデのポイントとして合わせるのがオススメです。
〈九十九〉ビーチ サンダル。暑くなってきてもうサンダルの季節ですね。海やアウトドアなどにはもちろんですが、普段の日常でも便利です。
〈MISTY LAYER〉との別注、『富士山型コインケース』。パンツのデニムループやバッグなどにつけるのが◎。どちらの色も良くて悩ましい!ギフトにもおすすめです。
キーホルダーでもいい感じのコインケース。見てるとじわじわと愛着が出てくる不思議な可愛さです。もちろんコインケースとして小銭がしっかり20枚くらい入ります!
別注の赤っぽいオレンジカラーのベコ太郎。首をフリフリ、うんうんと頷いてくれてるような表情がなんとも言えない可愛さです。
なないろハンカチ。柔らかな肌触りのタオルハンカチ。卒業や入学、入社など新生活の時期にはプレゼントとしてもおすすめです。仲の良い友達とお揃いとか。友達とお揃いを持つって新生活で心強い気持ちにもなりますね。ハンカチの素材はもちろんパッケージもギフトにしやすくて良いです!
【コモノイレを開けると、、】じゃじゃーん!なんと小津安二郎の文字が!畳縁を使った今だけのスペシャルアイテムです( ◠‿◠ ) Artwork: Yu Nagaba © SHOCHIKU CO., LTD.
<BEAMS JAPAN>のススメ。早すぎる梅雨明け、猛暑日が続いたので<九十九(ツクモ)>のサンダルをご紹介します。今年はオレンジとバーガンディーが仲間入り、今まで無かったのが不思議なくらい、ビームスコーポレートカラーの「オレンジ」をオススメします。鼻緒は柔らかいゴム素材で履き心地いい!誰もが一度は履いたことがあるビーサン、ちょっとそこまでに便利な夏の必須アイテムです。
なんで今までなかったの?新色のオレンジとバーガンディーです。自分は、雨の日になるとコンビニに出かける時はビーサンで行動します。濡れてもすぐに乾くし、靴がダメになるのを防ぎます。このオレンジとーん
<BEAMS JAPAN>のススメ。今年も下駄サンダルの季節が近づいてきました。<BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)>でお馴染みのアウトソールを採用し、台(足のせ部分)は無垢の天然ヒノキを使い、心地よい肌触り。鼻緒は指の間が痛くなりにくい、柔らかな木綿生地で仕上げています。毎年人気の下駄サンダル、<ビームス ジャパン>夏の主役アイテムです!
ご存知!下駄サンダルが気持ち良い季節になってまいりました。先日入荷したての別注作務衣と定番人気の下駄サンダルの相性が想像を超えて良いので写真撮っちゃいました。イージーパンツやショーツ等、様々なスタイリングとも実は相性が良い下駄サンダルは今期もオススメです。
突如現る。 3Fが変わりました。 流行りのライトや、ちょっとあると良いよねってものがあり〼。 手軽にソーラーパネルとか触れられるし、ハンモックとか触った事あります?? イスも何種類かあるんで、座ってみましょう。 洋服屋なんですけど、結構良いのあるんで、とりあえず見に来てみて下さい。