新作<BOGLIOLI>ネイビージャケットのご紹介です。低いゴージライン、3パッチポケット、約1センチの位置に入ったコバステッチなどビームスプラスのジャケット?と思ってしまうほどアメリカンな雰囲気満載です。ベージュのチノパン、オールデンのシューズとの相性を良さそうです。
最新〈FRANCO BASSI〉から目を惹くネクタイが登場です。プリントのチェック柄!ネイビージャケットのVゾーンに、アクセントとしていかがでしょうか。
デニムウールジャケットをビジネスシーンで一目置かれるお洒落なコーディネート。 ネイビーカラーの奥行、バリエーションの豊富さを考えると、このインディゴデニム生地は「上品さ」がしっかりあるのでネイビージャケット的な位置付けで着用出来るのではないでしょうか。
<De Petrillo>ジャケットのご紹介です。色目は爽やかなネイビー系で素材は清涼感があります。オーソドックスなネイビージャケットより洒落感のある1着をお探しでしたらオススメです。
22ss NEW JACKET TAGLIATOREのネイビーソリッドジャケット。ブランドらしさ、やはり出ますね。シンプルなネイビージャケットですが、他とは違い、柔らかく、ドレープ感を楽しめます。端正なスタイリングですが、どこかイタリアらしい雰囲気を演出してくれます。
王道のネイビージャケットとチノパンは、皆さまのクローゼットに是非セットしておいていただきたいアイテムです。これがあればまずは安心。
お得なアイテムで組むおすすめコーディネート。シンプルなネイビージャケットは、タイドアップスタイルにはまず間違いないセレクト。Vゾーンはストライプ×ストライプで変化をつけるとこなれて見えます。チャコールのパンツならより誠実なコーディネートに。
【New Arraival】ブラック、ブルー、ブラウンの配色が特徴のネクタイを主役にしたコーディネート。ネイビージャケットにレギュラーカラーのストライプシャツを合わせ、クラシックな雰囲気にしています。腰回りにゆとりのあるトラウザーは、ジャケットスタイルの新しいスタンダードとも言えます。
<FRANCO BASSI(フランコバッシ)>のマルチストライプタイ。色調を合わせて、ネイビージャケットにグレイッシュなタブカラーシャツを。ヴィンテージな雰囲気がありつつも、モダンシックな印象のVゾーンが魅力的です。
【あなたもハマる!華麗なるVゾーン23】着回し抜群!誰もが所有しているネイビージャケット。もし他の人と差をつけるとすればVゾーンです。派手色ネクタイを上手く包み込むジャケット。そこに人気ブランドより万能なロンドンストライプのシャツ。そして暑くても快適なウールパンツで完成。春夏に是非ご検討ください!
【Business Style】ダブルブレストのネイビージャケットにタイドアップをしたジャケットスタイル。これに個性をプラスするなら、Vゾーンでしょう。注目はネクタイの小紋柄。4つの柄が集まった様に見え、程よい主張があります。また、チーフで全体のアイテムカラーを取り入れ、軽快さを演出しています。
【シンプルVゾーン】素材はウールシルクのネイビージャケット。写真では分かりづらいですが非常に上品さを感じる事が出来る生地です。そんなジャケットにはタブカラーのホワイトシャツにブラックとシルバーのストライプタイを合わせました。ネクタイのノットを絞る事でさらに引き締まった印象になります。チャコールグレーのウールパンツを合わせるのがオススメです。
新ブランドであるフランスの〈Ateliers Gauthier(アトリエ ゴティエ)〉の別注シャンブレーシャツは台襟高めのエレガントなタブカラータイプ。 定番的なネイビージャケットに取り入れると繊細な表情のシャンブレーの為、カジュアルになり過ぎない着こなしに仕上がりますね。 ブログでもご紹介しておりますので、合わせてご覧下さい。
<LARDINI>ダブルのネイビージャケットにウールパンツを合わせたジャケットスタイルです。青みのあるネイビージャケットのなので、明るい色味のネクタイを合わせ、春夏らしい明るい色で纏めました。
LORO PIANA社の青みの強いネイビージャケットをシンプルにコーディネートしました。ストライプタイのブラウンの配色を拾い、茶系のシューズで合わせるのがお勧めです。
<Brilla per il gusto>のネイビージャケットでベーシックなジャケパンコーディネート。CERRUTIのカシミヤ/シルク生地は、自然な光沢感と軽さが特徴のネイビーメランジです。ビジネスシーンでもお使い頂ける、ちょっと洒落たネイビージャケット。お早めにどうぞ。