【スタッフ小園オススメの一本】 イタリアの名門"FRANCO BASSI"のストライプタイのご紹介です!スモーキーなブルーベースにネイビーや、サックスブルーのライン、ベージュカラーが入っており、コントラストが抑えられ馴染みやすい一本です!ネイビーやグレーのスーツはもちろん、ブラウン系のスーツにも合いそうですね。今回はベージュのレギュラーカラーシャツに合わせてスポーティーなVゾーンをイメージしてみました!ネクタイとシャツ、どちらもただいまお求め易くなっておりますのでぜひ!
リネン&ウールのライトブラウンジャケットをコーディネート。Vゾーンは、オレンジストライプクレリックシャツに、ブラウン&オレンジストライプタイでジャケットとメリハリを付けてます。チーフもランダムな配色のブラウン&ベージュカラーで色を拾ってます。
Vゾーンを変えたコーディネート。 ベージュカラーシャツBDにプリントチェックタイで見た目は野暮ったさがありますが、今のトレンド的要素、テイストはこんな感じが逆に洒落てます。チーフもVゾーンの延長にあるカラーで合わせてます。 個人的に納得のいくコーディネートが出来ました。
当店スーツコーナートルソー。秋冬新作商品に着せ替えました。こちらのスーツは<Brilla per il gusto>オリジナル「Ermenegildo Zegna」の生地を使用したブラウンスーツ。メランジ調の生地なので、ブラウンですがグレイッシュな色合い。シャツ・ネクタイ共にベージュカラーのものを合わせ、柔らかで上品な装いに。
パターンを変えて新作スーツコーディネート。中間色のミディアムグレーベースのスーツカラーになる為、Vゾーンは前回のブラックベースの濃いカラーも有、今回は淡いベージュカラートーンで合わせました。 クリームカラーのクレリックタブに、ベージュ、グレーの配色のストライプタイをチョイス。足元はダークブラウンスエードで起毛感のあるスーツ、Vゾーンの合わせにリンクさせてます。
毎シーズンご好評頂いている<Ermenegildo Zegna>TROFEOの生地を使用した<Brilla per il gusto>オリジナルスーツ。今シーズンらしいダスティーなブルーのネクタイに、ベージュカラーのシャツを合わせた点がポイントです。
ビームス札幌ドレススタッフの、のび太君おススメのタイ。 手前のベージュカラーのプリントタイはライトグレーのスーツに合わせて欲しいとの事。 3色ストライプタイはジャケパンスタイル、スーツ両方に合わせて欲しいとの事です。
【Business Style】ベージュカラーのソラーロスーツを特徴的な大柄のタイで合わせたコーディネート。Vゾーンに主役を持ってくる場合、他のアイテムは引き立て役としてシンプルに合わせるのがベストです。単体で見ると派手なタイも、組み合わせ次第で洗練された印象に様変わりします。
【Business Style】ベージュカラーのソラーロスーツをビジネス仕様にイメージしてコーディネートしました。清涼感のあるホワイトカラーのシャツ、小紋柄のタイである程度の堅さを取り入れています。足元は暑くなるこの時期にぴったりなローファーを軽快に履いて頂きたいです。
suits style。ブラウンベースのスーツにベージュカラーのクレリックシャツ。ネクタイは大柄のブラックのタイで引き締めたコーディネート。
朝からVゾーン134。チャコールグレー×ブラウンの渋いカラーリングのスーツスタイル。シンプルな合わせながら最高級の生地が大人の艶感を演出します。ベージュカラーのクレリックシャツで奥行きを出して。
jacket style。グレーのスラックスもカッコイイですが、たまにはベージュカラーのスラックスも印象が違っていい感じです。パープル合わせで艶っぽく。
人気の<LARDINI>コンフォートスーツにモックネックのニットを合わせたシンプルなコーディネート。ネイビー×ブラウンカラーにイエローに近いベージュカラープリントチーフで挿し色をプラスしています。