ブログでもご紹介している<BEAMS F>ブロードレギュラーカラーシャツを使用したスーツスタイルです。定番アイテムもSALE対象になっていますので、是非お試しください。
これからの季節一枚で着たいシャツ。程よくゆとりのあるボディは、適度な抜け感があり、カジュアルなジャケットスタイルやスーツスタイルのインナーにもお勧めです。※WEBより「ネット取り寄せ」、お電話で「お取り置き」を承っております。(電話番号:03-3470-3948)
新作の<Giangaetano Orian(ジャンガエターノ オリアン)>のレギュラーカラーシャツを使ったコーディネート。シンプルにブレザーにニットタイでフレンチに合わせてみました。ガチガチのスーツスタイルに、というよりは少し気の抜けたような雰囲気で合わせたいドレスシャツですね。 本日のブログにて詳しく紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。
<BEAMS F>オリジナルの<DORAGO>社の生地使用したチョークストライプスーツ。ドット柄のネクタイを合わせた定番のスタイルですが、変則のプリントドットタイやクリーム色のシャツを用いる事で、ブリティッシュなスーツスタイルを現代的にアップデート。
夏でもタイドアップ!素材感や色などに気を付けると、夏でもスーツスタイルをお楽しみいただけます。足元もやはり軽くしたいですね!
〈Drake's(ドレイクス)〉より襟型が秀逸なレギュラーカラーシャツのご紹介。 スポーティなスーツスタイルからジャケットスタイルにおすすめなアイテムです。
【りょんのススメ】 色鮮やかなDrake'sのストライプシャツです。普段のスーツスタイルのアクセントとしても、カジュアルなジャケパンスタイルとしてもオススメです。
新入荷<ERRICO FORMICOLA>レギュラーカラーシャツ。イエローのカラー表記ですが、発色が良過ぎない落ち着いた色が特徴です。ピッチもかなり狭いストライプですので、ブラウンやグリーン系統だけでなく、敢えてネイビーやグレーのベーシックなスーツスタイル等に取り入れて頂くのもおすすめです。
【2021SS先取りスーツスタイル】トレンドのライトネイビーのスーツをブルーグラデーションで清涼感のあるVゾーンに。シンプルなスーツとシャツにヴィンテージ調の大柄のタイを合わせたのもポイントです。靴はイタリー製の黒のフルブローグで引き締めて。
色数を絞り、品行方正なイメージのスーツスタイル。 ストライプのピッチをずらし、煩くないように。 全てのカラーに、爽やかなイメージを。
ブラウンスーツと相性の良いオレンジを、シャツやネクタイに取り入れたスポーティーなスーツスタイルです。ネクタイのブラックが新鮮な印象を与えてくれます。
<BEAMS F>レーベルのレギュラーカラーシャツを使ったスーツスタイル。ビジネスシーンにも是非取り入れて頂きたいシャツです。
ネイビースーツスタイル。ネイビーのワントーンでまとめてシンプルに。タッセルローファーにはソックスを合わせて、ドレッシーな見え方に。
ネイビースーツスタイル。ネイビーロンドンストライプのレギュラーカラーシャツに、パープルの小紋柄タイでドレッシーな雰囲気に。シャツはカラーステイを抜いて襟先に変化をつけて、堅めのスタイルにヌケ感を。
ネイビースーツスタイル。レギュラーカラーのロンドンストライプシャツに、ソリッドタイ、セミブローグのシューズでドレッシーに。普段はもちろん、ここぞという時のビジネスシーンにもおすすめです。
柄物のみで構成されたスーツスタイル。イエローをアクセントにした、季節感漂う軽快な色使いが目を惹きます。Vゾーンを新鮮に映すパネルストライプ柄のネクタイは、20SSシーズンも注目です!