ビームス プラスのタイクリップ(タイピン)です。細め•短めのデザインなので、細幅タイと相性抜群です。ミニマムに飾りたい方におすすめです。
ビームス プラスのシアサッカージャケット。珍しい濃色です。爽やかなホワイト&ブルーとは異なったユニークさが良い感じです。おすすめ致します。
とある日のVゾーンです。ナロー気味ラペルのスポーツコートはビームス プラス 有楽町のイベント(2021FWの部)にてオーダーした私物。一部で話題のフォックスブラザーズ製グレンチェックです。そしてラウンドカラーのオックスフォードシャツには黒ニットタイをシンプルに組み合わせました。こういった時にクラシックなタイクリップがひとつ加わるだけでグッと雰囲気が良くなります。是非おすすめします。
シンプルに無地調にまとめる時は、この様に少しボリューム感のあるタイクリップも良いかと思います。ちなみに、10/13にアップしたフォトログと同じタイですが、4フェイスのモデルなので、向きを変えています。
タイクリップ&ポケットチーフで、いつもの装いに変化を。小さめなアイテムですが、コーディネートに意外にも大きな変化をもたらせてくれます。是非店頭でご覧ください。
ケネスフィールドのシャンブレーシャツです。少し小ぶりなレギュラーカラーが良い感じです。敢えてシャンブレーの風合いとは真逆のレップ織のストライプタイを組み合わせてみました。このシャツよく見ると珍しい白蝶貝の猫目ボタンです。是非ご覧ください。
シンプルかつミニマムな細幅シルクニットタイ&シルバータイクリップのコンビネーション。昔から愛好されてきたブラックカラーのニットタイは様々なスタイリングにフィットしてくれます。画像ではパターンオンパターンのコーディネートを整えてくれています。もちろん、王道のシアサッカージャケット〜グレースーツ迄、オールマイティーにフィットする1本。是非おすすめ致します。
ストライプ柄のシャツ×タイでパターンonパターンを楽しんでみました。極私的な持論ですが、組み合わせる柄の大きさ・太さにメリハリをつけた方が上手くいくと思います。この画像の場合はシャツのストライプは細く、逆にタイのストライプは太く…と対照的な組み合わせになっています。よろしかったら是非お試しください。
ビームス プラスのタイクリップ。老舗ネクタイメーカーの協力のもと、スタッフ秘匿の?ビンテージ品等も参照し、熟考の末に商品化しました。ネクタイを巻く機会が少ない昨今かもしれませんが、だからこそ、巻く時には装う楽しみを味わいたいものですね。
ケネスフィールドのシャンブレーシャツです。小さめのレギュラーカラー、左右非対称のポケット、珍しい白蝶貝の猫目ボタン、ステッチワーク等こだわり満載の1着です。現在、在庫少なめになっております。お早めにご検討ください。
BEAMS PLUS のレジメンタル ストライプ のネクタイ が追加入荷いたしました。着用している配色のネクタイは特に・・・マチガイナイ。欲しい時に売り切れていたりしますので、お早めに。渋めのコーディネートの中でも映えるネクタイです。
ビームス プラスオリジナルのダブルブレステッドジャケット。コットン×ナイロンの高密度素材はハリ・コシがあり、パッドを省いた柔らかい仕立てでもシャキッとした見え方です。光沢感もあるのでダークカラーでも軽快な印象です。お揃い生地のワイドパンツもあり、おすすめです。