【とし欲し】夏らしい素材のジャケットとネクタイ。ターコイズカラーを使って今年の気分を反映させてみました。清涼感も出ますし、上品なナイスカラーです! 【♡+お気に入り】を押して頂くと後から見返しやすくなります!私のフォローも是非お願いします〜
ブラウン1色に見えて光の当たりまし具合でネイビーが見えるのが上品ですね!
夏の綺麗めなコーディネート。Tシャツではなくニットを使うことで、大人っぽいコーディネートができます!なんとニットとパンツはお求めやすくなっております、、、!
大人の色気をカラーで演出。上品なメランジ生地でこっそりお洒落しませんか?
ボーダーって太って見える....? と思ってビビっていましたが、このTシャツは上品な細ボーダー。 更に身幅だけでなく着丈も長めのありがたいシルエットなので心配ご無用。 今時期から映える配色も見事です◎
ブラウン合わせは大人の味方。夏も上品にコーディネートを。
ドライなタッチのチェック柄ポリエステル素材を用いたブルゾン。 ドレープ感がきれいに出る素材の特性を活かし、ビッグシルエットでもすっきりとボリューム感をおさえた仕上がりに。シワになりにくいのもポイントです。 フロント左右の大きなフラップ付きポケットがアクセント。柔らかなブラウン系のカラーリングでトーンをまとめたので、チェック柄でもうるさくならずコーディネートしやすいのも魅力です。 スウェットやTシャツの上にさらっと羽織れば、上品カジュアルな春夏スタイルが完成です。
CPOに赤のニットタイで大人っぽく。ウールステンカラーコートでカジュアルだけども上品さを持たせてみました。最近はブラウンの色味にはまってます。
個人的に洒落てるなと感じている<CRUCIANI>はランダムボーダーのクルーネックニット。このブランドらしい上品さと、然り気無く他とは異なる雰囲気が秀逸で、さらっと着ていたくなる一着ですね。今回はそんな品の良いニットを、敢えてラギッドな装いに落とし混んでみました。もちろんデニム等でもう少しシンプルに纏めるのもお薦めです。
ブラウンリネンの4ポケットジャケットに、ブラウンのストライプパンツを合わせました。 インナーはホワイトのコットンニットです。 Tシャツよりも上品に見えるので、大人のカジュアルコーディネートにピッタリです! リネンのトップスの雰囲気に合わせて、パンツはドローコード付きの物を選んでいます。
【EMMETI】の名作ライダース“JURI”より、しなやかなスエード素材のモデルが入荷しています。 表革とは違う落ち着いた上品さが感じられますね。 春先や秋口に、カットソーにデニムでサラッとシンプルに羽織って頂きたいです。
<Brilla per il gusto>より、非常に雰囲気の良いブラウンスーツのご紹介です。Ermenegildo Zegna社は「ELECTA」と言うシリーズの生地で仕立てられていて、しっかりとした冬物らしい重厚感と、クリアカットによる美しい艶が魅力的ですね。イタリア生地らしい柔らかさも感じさせつつ、英国生地に近い、皺に強い生地のハリが特徴的な逸品です。こちらのブラウントーンのグレンプレイドは、色味も深く、上品な洒落感が良いですね。ぜひお試し下さい。
〈Brilla per il gusto〉のオリジナルのタブカラーシャツ。クリーム色のシャツは、程良い上品さとリラックス感を演出してくれます。 〈Brooks Brothers〉の犬柄のブラウンのタイを合わせました。
<BEAMS F>はカナパ(大麻)とウールの混紡生地で仕立てられたブラウンジャケット。所謂リネンよりもガッシリとした風合いが良い感じですね。一見するとカジュアル色の強いジャケットですが、このようにサックスのお品で綺麗に纏まると、品良くお召し頂けます。ぜひご覧下さい。
【TAGLIATORE】のウィンドウペーンのジャケットを、タイドアップでコーディネート。 クールビズだとこの合わせのままネクタイを外してもいいと思います! ブラウンのウィンドウペーンは上品で落ち着いた印象になりますね。
ブラウンを基調とした上品なカラーリングのジャケットスタイルです。