<CINQUANTA>シンプル且つ上品さで人気のボンバージャケットに新色のダークブラウン(MORO/6030)が加わっております。秋の大人カジュアルスタイルにぴったりの1着ですね。この深い色味のブラウンは、ブラックのシューズを合わせることもおすすめで、トープのニット、ブラウン×ブラックのベルト、グレーのウールパンツを合わせ、足元のブラックへと自然なグラデーションがポイントです。
"Maria Santangelo"のホワイトのリネンジャケットに、スモーキーなブルーのクルーネックニットを合わせたカジュアルスタイルです。 カバーオールのようで、襟や全体的な雰囲気が上品なジャケットは、軽快な春夏のスタイリングにピッタリのアイテムです。
"Barbour"の"SPEY"に、ライトグレーのコットンニット、ブラックデニムを合わせたカジュアルスタイルです。 モノトーンで少しずつ色をずらすことで、大人で落ち着いた雰囲気のコーディネートにやりますね。
"RING JACKET"製、イージーモデルのキャメルカラーのジャケットに、ブラウンのボーダーニットを合わせてみました。 無地に近いようなマイクロボーダーのニットは、カジュアルスタイルはもちろん、ジャケットのインナーにもオススメのアイテムです。
"BAGUTTA"のコーデュロイジャケットに、オフホワイトのモックネックニットを合わせてみました。 ミドルゲージのモックネックニットは、カチッとなりすぎない絶妙な抜け感がとても良く、カジュアルスタイルのインナーにもオススメです。
"GUY ROVER"のブロックチェックのオーバーシャツに、マイクロボーダーのクルーネックニットを合わせたカジュアルスタイルです。 店内人体にも同じ組み合わせを着せておりますが、色、柄の組み合わせが良いバランスでオススメです。
バブアーの別注トランスポートは、長年着込んだような味わいのある雰囲気が最大の魅力。中に上品なショールカラーニットを挟めば、大人のカジュアルスタイルの出来上がり。こんな装いで街のどこかに出かけたいです。
リネンシャツとストライプパンツで初夏のカジュアルスタイル。肌寒いときはカーディガンを羽織り、不要の際は肩なり腰なりに巻いて「こなし」てしまいましょう。
"BEAMS F"オリジナルのショートブルゾンに、ヘンリーネックサーマルとチルデンニットを合わせたカジュアルスタイルです。 細部のディテールまで拘ったこちらのブルゾンは、スポーティなタイドアップスタイルで合わせるのもオススメのアイテムです。
"M.I.D.A."のネイビーのM-65に、シャンブレーシャツとチルデンニットを合わせたカジュアルスタイルです。 ジャケットは、本格的なディテールながら素材感や色味が現代的にアップデートされており、大人なスタイリングにも取り入れやすいオススメのアイテムです。
"TATRAS"の"M-65"型ブルゾンに、ライトブルーのシャツカーディガンを合わせてみました。インナーをTシャツではなく、クルーネックニットにすることで上品さをプラスしました。シンプルにデニムを合わせたカジュアルスタイルがオススメです。
イヌ押し。初夏のカジュアルスタイル。ショーツも軽い仕立ての羽織り物と合わせる事で上品に着こなせますね。気になる商品があれば、お気に入り登録やフォローをして頂けると直ぐに見返して頂けますので、是非よろしくお願い致します!
上品な夏のカジュアルスタイル。アイテムの合わせはフレンチアイビーを意識しました。ポロシャツは<LACOSTE>が定番ですが、色が良かったので<GUY ROVER>のワンピースカラーをチョイス。
店内のカジュアルマネキンのコーディネートです。グリーンのリネンシャツに、白のニットカーディガンを肩掛けで合わせてみました。パンツもリネン素材を使用した、リラックスしたシルエットのアイテムをチョイスしています。シンプルになりがちな春夏のカジュアルスタイルは、ニットの肩掛けや、ネッカチーフなどプラスワンアイテム加える事でかなり印象が変わりますね。
"MORGANO"のリラックスしたサイジングのニットに、同ブランドのカーディガンを合わせてみました。薄いライムグリーンとホワイトの色合わせがとても気に入っています。 ウールパンツと上品に合わせたいカジュアルスタイルですね。
店頭にも半袖のニット、カットソーが入荷してきました。"JOHN SMEDLEY"の半袖ニットに、カーディガンを重ねた軽やかなカジュアルスタイルです。リネンのパンツにサンダルで合わせたい気分です。