"INVERTERE"のダッフルコートに、アーガイルニットを合わせたカジュアルスタイルです。 色を拾った柄のニットを合わせることで、スポーティながら大人で上品な雰囲気になりますね。
新入荷<INVERTERE>サファリ ジャケットのご紹介です。イギリス 老舗アウターメーカーの春先に軽く羽織れて、洒落感も出せる便利な品です。大人のキレイめカジュアルスタイルを意識したいとお考えの方にオススメです。
スポーティーなアイテムで構成したカジュアルコーディネート。インナーはカノコでも良いですが、ニットポロで上品に纏めるのが好みです。
これからのシーズンを暖かく彩ってくれる大判マフラー。<Johnstons>のチェックは柔らかな色合いが上品な印象。カシミヤならではのふわっとした、滑らかな質感も上質さを肌で感じられます。ユニセックスで使えるサイズ感もポイント。ギフトにもおすすめです。
BEAMS F別注モデルのINVERTEREのカーコート。打ち込みの良いコットン素材で品の良い光沢感があります。修正したベルトの長さとライナーが付属する点などもポイント。着丈の長いコートが主流な今だから着たい気分のアイテムです。
ダッフル&デニムの王道コーディネート。差し色のパープルニットとフレンチUチップシューズで品のある大人カジュアルの完成です。ウール素材のアーガイルソックスもささやかなポイントです。
INVERTEREのダッフルコートは、上品且つしっかりした生地が非常に良い雰囲気のアイテムです。こちらの色はモノトーンコーディネートにも使えて、ダッフルコートながらモダンな印象も出すことができます。ジャケットスタイルにもカジュアルスタイルにも使えるアウターを悩んでいる方には自信を持っておすすめします!
【INVERTERE!これぞ伝統と革新のダッフルコート④】説明不要の名作であるこちらのコートを、本日はモノトーンで合わせました!ダッフルコートは少し古臭いや学生っぽいイメージをお持ちの方、この様にモダンに合わせていただければ非常に上品でかっこいいです。休日から仕事までどんな時でも着てみてはいかがでしょう?
ジャケットスタイルにダッフルコートを合わせたVゾーンです。 コートとジャケットが淡い色々なので、ネクタイに濃い色を持ってきたバランスを取っています。 ダッフルコートは子供っぽい印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、【INVERTERE】のそれはむしろ大人っぽい上品な雰囲気です!
子供っぽいイメージになりがちなオレンジ色のダッフルコートもキャメルのニットと合わせると上品なイメージで来ていただけます。大人の男性にこそチャレンジして頂きたい逸品です。
【INVERTERE】のヘリンボーン ダッフルコートは生地感が分厚く重厚感があり、どこか上品さも感じます◎
<JOSHUA ELLIS> 大判のカシミヤストール。ベージュ、ブラウン、ネイビーのチェックが上品ですよ。ユニセックスでご利用いただけます。
来週あたりから本格的に寒くなるようですね。そろそろ暖かい上着の出番でしょうか。ダウン類とは対称的なこのダッフルコート、適度な重量感が今また良いんですよね。なんというか「軽くない男」みたいな(笑)。上品さと誠実さを宿したインバーティアのダッフルコート、この冬の大本命です。
冬にダッフルコートが大ヒットした<INVERTERE>の春のお品は、品良く洒落たウィンドウペーン柄のベルテッドコートですね。入荷が遅れていたベージュも届き、朝晩が少し肌寒い桜の時季は、羽織って頂くのにちょうど良い頃合いかと思います。スーツにさらっと羽織るのも粋で良いですね。柔らかなベージュは、グレースーツや、グリーンのネクタイのアクセントにも良く馴染みます。ぜひご覧下さい。