<Maria Santangelo>は細やかなサックスのペンシルストライプ柄のシャツ。無地のサックスシャツとは異なるニュアンスを楽しみつつも、柄が主張し過ぎないので、様々な上着と好相性なのが魅力的ですね。ネクタイは<Holliday & Brown>のジャカード小紋柄。もう少し大きな柄のネクタイが長らく主流となっていますが、こうしたシックで控えめな小紋柄は、大人っぽく上品な雰囲気があって昔から好きですね。サラッと良い物を装う事の楽しさが味わえます。ぜひ、ご覧下さい。
【柄シャツで華やかさをプラス!】という事で、"ALESSAND GHERARDI"とビームスF別注のオープンカラーシャツをベースにしたコーディネートです。インナーのSLOANEのt-シャツはご好評頂いてる通りですが、超長綿の上質な生地がシャツやボトムスとの素材感にメリハリを生みます。そして緩やかなサイズのシャツは休日にお出かけしたくなるかと。
ありそうで無い色のプリントタイ。タッターソール柄のシャツとの合わせが好みです。
コットン/リネン素材のデニムスーツに合わせたVゾーン。爽やかな印象のグレンプレイド柄のシャツは<BARBA>。こちらもリネン/コットン生地です。モノトーン配色のレジメンタルタイを合わせ、クリーンな雰囲気もプラス。
ブラック×ブラウン×ベージュのタイとチーフの色合いを纏めました。少しインパクト強めのタイの柄ですので、シャツやスーツはあっさり合わせて頂くとお使い頂きやすいかと思います。
ストライプ柄のシャツに小紋柄のネクタイ。定番かつ安定感のある合わせですね。
ウィンターモヘアを使用したスーツです。 光沢感とコシがある生地感が癖になりそうですね。 ロンドンストライプ柄のシャツにダイヤモンド柄の特徴的なジャガードネクタイを合わせてました。
【メタリックモノトーンマン】 細かい柄のシャツに大柄のネクタイ。 グレーのスーツに、ブラックのネクタイ。 モノトーンでまとめる際は、色や柄のメリハリをつけるのがポイント。
コーデュロイのスーツが入荷です。 光によって違う表情を見せる素敵なコーデュロイ生地は〈ラルディーニ〉のスーツです。スーツの迫力に負けないよう、明るめなネクタイと、タッターソール柄のシャツの組み合わせです。