ツイードジャケットを軸に、ブラウンベースで纏めたカントリーなジャケットスタイル。深い発色が上品なゴールドのタートルネックに、エレガントなビットローファーでラグジュアリーな空気感をプラス。また、リネン混のウールスラックスも含め、全体的に素材感を変えて単調に見えないように意識しています。大人の余裕を感じさせる、やり過ぎずさり気ないバランスがポイントです。
23年秋冬シーズン商品を使ったスポーティーなジャケットスタイル。 <BEAMS F>オリジナルのフィレンツェモデル。英国Mallalieus社のツイード生地です。ボトムは<IGARASHI TROUSERS>のコットン。待望のOFF WHITEカラーが入荷しております。
<IGARASHI TROUSERS>が待望のニューアライバル。こちらで合わせているのはウール素材のシャークスキン生地です。綺麗なテーパードシルエットと、心地良い腰回りのフィッティングがやみつきになるパンツブランドです。ベーシックなジャケットスタイルにも合わせ易いですよ。ダブルポイントキャンペーンで是非どうぞ。
〈BEAMS F〉CANONICO ミックスファブリック ソリッド ジャケット。ウール・リネン・シルク混の織り感のある涼しげなジャケットにブラックのリネンシャツとコードレーンのベルトレスパンツを合わせた大人の落ち着きのあるコーディネートにしてみました。スポーティなジャケットスタイル如何ですか?皆さんも是非色んなスタイルで楽しんで見て下さい。
こちらも以前ご紹介したBarbour × BEAMS F / 別注 SPEY シャンブレー ショートブルゾンをクラシカルなジャケットスタイルに合わせてみました! アースカラーばかりですが、仕立ての良いアイテムを使用し、素材感でメリハリを出しているので野暮ったさは無く、上品にまとまっています! 春になったらこんな格好で颯爽と歩きたいですね!
<IGARASHI TROUSERS>より、別注としてブランド初となるレディメイド。2インプリーツ、サイドアジャスターのディテールでコシのあるデニム生地を使用しています。ジャケットスタイルは勿論、今回の様にブルゾン等の、よりカジュアルなスタイルでもお召し頂けます。腰回りの立体感やフィット感、ストンと落ちる綺麗なシルエットは言わずもがなですね。通年で使える汎用性のあるパンツですので、是非お早めにご検討下さい。
お気に入りのグレーのウールスラックスお持ちですか?〈IGARASHI TROUSERS〉の上質な生地を使用した王道の一本オススメです。写真のような普遍的なジャケットスタイルはそれぞれのアイテムの質の良さが大切だと思うのでこの機会にアップグレードしてみてはいかがでしょうか?
〈IGARASHI TROUSERS〉より、年間を通して着用しやすい国産コットン生地を使用したチノ。クラシカルなディテールですがワザとらしくなくコーディネートに取り入れていただきやすいシルエットです。ジャケットスタイルには勿論、レザーブルゾンとの相性も抜群です。ワードローブにあると何かと重宝する一本です。ご興味ある方はぜひ。
<JOHN SMEDLEY>の定番長袖ニットポロシャツ、DORSETが入荷しております。 今シーズンは、挿し色に使えそうなBEAMSエクスクルーシブカラー3色を含む5色展開です。スポーティなジャケットスタイルに、さり気なく合わせて頂けるハイゲージニニットニット。おすすめです。
〈BEAMS F〉ワインベースのマドラスチェックシャツをポイントにしたジャケットスタイルです。ダブルブレストジャケットやサイドアジャスターのスラックスで、少しドレッシーな雰囲気にまとめながら、配色はベーシックに!
朝からVゾーン138。ネイビー×ホワイトを基調とした爽やか上品なカジュアルジャケットスタイルに、ブラックで都会的なエッセンスを。小さめサイズのボリュームを抑えたネッカチーフでほどよい主張もプラスして。
オーダー会での盛況ぶりから、通常展開に繋がった人気パンツブランド<IGARASHI TROUSERS>より、新作のデニム生地を用いたベルトレスパンツです。程好くボリュームのあるシルエットに、サルトリアテイストのディテールなので、ジャケットスタイル等はお薦めですが、こうしたボーダーTシャツとのコーディネートも洒落ていて良さそうですね。