ニュートラルなカラーでまとめた夏のスマートカジュアルなスタイリングです。
3色使いのマルチストライプシャツにベーシックなショーツでシンプルにコーディネートした大人なカジュアルスタイルです。
<BEAMS F>「SUBALPINO」社の生地を使用したジャケットでコーディネート。色味はブラックですが、シアサッカー地にストライプ柄なので重苦しさを感じない1着です。ポロシャツを合わせた軽快な着こなしがオススメです。ちょっとカッチリした装いが必要な時や、ビジネスシーンなどのご参考にいかがでしょうか?
軽く、肌触り良く、暑い時期にも着用できるジャケットです。気になるアイテム達は下の商品欄から、ぜひチェックしてみてください。 ではまた。 〈♡+お気に入り〉登録で気になるアイテムをすぐに見返すことができます。 是非ご活用下さい。
柄物のジャケットをコンサバティブにコーディネート。 グレンプレイドのジャケットは色数を抑えればサラッと着用できます。
コードレーンのジャケットをトラッドにコーディネート。コンサバ、カジュアル問わず着こなしができて涼しげな印象を与えてくれます。
<Finjack(フィンジャック)>のニットジャケットをメインにコーディネート。カーディガンのように羽織るイメージで、リラックスした雰囲気を演出する1着です。<ELACIO>ポロシャツを差し色にした春夏シーズンらしい色の装いです。
<BEAMS F>「LEOMASTER」社の生地を使用したジャケットです。ブルーのオーバーペーンをシャンブレーシャツで素直に拾ったコーディネートです。これからの時期は暑くてネクタイも締めていられない日が出てくると思いますので、そんな日のご参考に。
<Brilla per il gusto>プルオーバーシャツのコーディネートです。夏の装いはどうしても重ね着しづらくなると思います。そんな時は、チェックなどの柄物をメインにすると物足りなさが払拭されます。シャツもリネン素材なことに加えてショートパンツなどを選び、抜かりなくシーズンらしさを取り入れました。
ブラウンストライプのドライタッチのジャケットをマットな雰囲気でコーディネート。足元はラマカーフのビットローファーで適度にメリハリをつけました。
春夏らしいアイテムが揃ってきてコーディネートもより軽快になりますね。シンプルな合わせですが、色使いと素材感で統一感を出してます。
<TAGLIATORE>春夏らしい色味と素材感のジャケットをメインにコーディネート。柔らかいトーンでまとめて、Vゾーンはエレガントな雰囲気にしました。ジャケット&パンツスタイルでお洒落を楽しむなら、時にはこれくらいの着こなしも良いですよね!
王道のジャケット&パンツコーディネートです。紺色ブレザーにボタンダウンシャツやコットンパンツ…。ド定番の組み合わせですが、トレンドに流されないような洋服はやはり長い年月で愛用できると思います。今あらためてこういった洋服をお買い物するのも良いかもしれないですね!
春らしいカラーで先取りブレザースタイル。イタリアンな雰囲気で軽快なコーディネートにしてみました。
シンプルにジャケット、シャツ、パンツの色味をネクタイで拾いました。 暖かい日も増えてきて衣替えに是非ご検討ください。
最近ハマっているネイビーワントーンスタイルをジャケットとパンツのコーディネートで。