着こなしを変えたコーディネート。 Vゾーンは前立て付きのブルーストライプタブカラーシャツに、ブルー、ブラウン、グリーンカラーのペイズリープリントタイをチョイス。ボトムスは綺麗な色目のチノを選択。この場合ミリタリー感の強い、土臭いチノパンを合わせてしまうと、一気にビジネス的要素、清涼感が失われるので注意が必要です。足元はスエードタッセルでチノパンの雰囲気と繋がりをもたせてます。
jacket style。たまには派手な小紋柄をチョイス。代わりにシャツをシンプルなタブカラーシャツ、シューズもやや丸みのあるスエードタッセルローファーでアメリカならではの雰囲気を全面に出しすぎない様にしました。
〈Ateliers Gauthier〉イエローのコーデュロイ生地が映えるマオカラーシャツのコーディネートです。リラックス感のある襟元を活かしたカーディガンとの合わせで、上品な大人カジュアルにまとめました。
カラーシャツで合わせたコーディネート。 ジャケットのブラウンを拾い、シャツ、トラウザー、シューズ、チーフをブラウン系に統一してます。カラーシャツにするだけ魅せ方がグッと変わるのでおすすめです。
Brilla per il gusto / リネン プルオーバー ワイドカラーシャツのブルーを主役にコーディネートしました! ショーツスタイルを大人っぽくみえるよう同系色でまとめてみました! 【+♡】を押して頂くと後で見返しやすくなります! よろしくお願い致します!
前回と同じジャケットで、Vゾーン、チーフのみコーディネート変更しました。 サックスブルーのタブカラーシャツに、画質が悪く伝わりにくいですが、チャコールグレイベースにブルーストライプの私のオススメタイを合わせ、チーフはよりシンプルにクラカルに白リネンを刺しました。
<BAGUTTA>リーフプリント オープンカラーシャツ。少しサファリっぽさを意識してグルカパンツでコーディネートしました。
〈BEAMS F〉のオープンカラーシャツを使ったカジュアルなジャケパンスタイル。 軽めのコットン素材のチェックシャツで 1枚でも様になるアイテムです。 【♡+お気に入り】を押していただくとアイテムを見返しやすくなるので是非ご利用下さい。
春夏らしい色と言うと、サックスブルーやホワイトがまず一番に思い付くでしょうね。ただ、個人的には少し明るいブラウンも、これからの季節を彩る色としてお薦めです。<LARDINI>から登場したこちらのダブルブレステッドジャケットは、まさしくイメージ通りの色ですね。ホワイトやグレーなど、シンプルかつベーシックな品々との相性も抜群に良いので、コーディネートの幅も広く、その点も魅力的です。旬のカラーシャツやクレストタイを合わせても面白いですね。ぜひ、ご覧下さい。