<GUY ROVER>のカノコポロを使用して、ジャケット&トラウザーズスタイルのご提案です。4者混の表情豊かなチェックジャケットには機能素材のグレースラックスとドライタッチのポロシャツの相性が◎、フレンチローファーとリバーシブルベルトが普段の装いに変化をもたらします。
ネイビー×ブルー×グレーで馴染ませつつチェックジャケットの存在感に負けないようにコーディネートしました。 足元もジャケットの雰囲気に合わせてエレガントなタッセルローファーをチョイスしました。
〈BEAMS F〉オリジナルのチェックジャケット。今回は特に何調というコーディネートではないのですがクラシカルなチェックのジャケットを少し和らいだコーディネートにしました。
春夏らしいざっくりとした素材感のネイビーチェックジャケットにリネン混のネクタイを合わせたコーディネート。パンツはウールパンツも良いですが、ホワイトのコットンパンツでよりクリーンに纏めました。足元はブラウンのスエードタッセルローファーで軽快に。
チェックジャケットをタイドアップしたコーディネート。チェックのオーバーペーンのカラーとクルーニットカラーを絶妙にリンクさせてます。クルーニットにタイドアップの場合、タイの見える面積は狭いので変速ストライプタイを合わせてもジャケットとあまり喧嘩しないのでおススメです。 因みにタイのストライプカラーにもオーバーペーンのカラーとリンクさせた渾身作です。
〈Fumagalli〉美しい配色と柔らかい仕立てが魅力のストライプタイです。ブルー系のチェックジャケットにコーディネートしてみましたが、エレガントな雰囲気があり、おすすめの一本です。
新作チェックジャケットをタイドアップしてコーディネート。柄のネイビー、ライトブラウンのカラーをシャツ、タイで拾い合わせてます。ハウンドトゥースにオーバーペーンをのせたジャケットなので、タイはやはり引き算をしてソリッドが一番しっくりくるのではないでしょうか。
【NEW ARRIVAL】LORO PIANAの生地を使用したグレーチェックジャケットに、ネイビーのアイテムを取り入れた春の着こなし。タイの色にもグレー、ネイビーが使われており、全体で綺麗に纏めつつも柄と柄で遊んだコーディネートとなります。
TAGLIATORE イエローチェックジャケットを、同じ暖色系カラーのVゾーンで合わせました。上下の繋ぎはタイの剣先に見られるグレーです。意識的にウールトラウザーと色の繋がりを持たせ、皮小物はブラウンスエードを選ぶことで冬らしさを感じられます。
<FERLA>の生地を使用したアルパカ混のチェックジャケットのタイドアップスタイル。Vゾーンはブルー系で纏め、パンツはホワイトカラーでクリーンな合わせにしました。カジュアルなシーンでは、ネイビーやパープルのニットと合わせるのがお勧めです。
朝からVゾーン130。チェックジャケットをシンプルにコーディネート。ネイビーのカジュアルシャツにブラウンのシューズでアズーロエマローネの合わせを、モノトーンな配色のジャケットでモダンな雰囲気に。
新規入荷したTAGLIATORE / 別注 COSTA AZZURRA 3ミックス チェック ジャケットを主役にブラウントーンで合わせました! シャツにホワイトではなくクリーム色を選び柔らかい上品な感じを出したのがポイントです!
<TAGLIATORE>のチェックジャケットをベースにしたイチオシのコーディネート。オレンジのプリントシャツにブラウンのウールタイとタッセルスリッポン。ジャケットの柄が引き立つようにシンプルながらも色目で個性を出すのはいかがでしょうか?
<TAGLIATORE>より、ブラウンのベースにボルドーとネイビー、ブラックが映える大柄チェックジャケット。シンプルにモックネックニットやベージュのパンツを合わせると、ジャケットの主張を邪魔しないので良いですね。サドルシューズでスポーティーさを後押し、そんな感じです。
〈LARDINI〉ブルーのペーンが印象的なグレンチェックジャケットのコーディネートです。今季はこのようなトラディショナルな柄に、色を足す着こなしが新鮮です!カラーニットは必須アイテムになりそうです。
本日も新作の<LARDINI>でコーディネートを組んでみました。少し柔かな色合いの品々がお薦めとなりそうな2020年の春夏ですと、こちらのようなベージュをベースにしたチェックジャケットは気になる存在ですね。色々と組み合わせるパンツを考えましたが、かっちりならミディアムグレーのウールパンツがお薦めですし、スポーティーに振るなら、このようなホワイトのコットンパンツが1番合いますね。ネクタイの柄にパネルストライプを加えると、今年らしさが際立つかなと思います。ぜひ、ご覧下さい。