コットンスーツスタイル。ネイビーとブラウンでブイゾーンを纏めてみました! 足元はブラウンスエードのローファーで夏らしく軽快に。 【♡+お気に入り】を押して頂くと後から見返しやすくなります。スタイリングの参考や、気になるアイテムがあればご活用ください!フォローもよろしくお願いします◎
2024秋冬シーズン展開予定の〈De Petrillo(デ ペトリロ)〉のストライプスーツを中心にコーディネート。 地味になりがちなグレースーツに鮮やかなサックスブルーで構成されたVゾーンを取り入れて爽やかさと若々しさをプラスしております。 あまりドレッシーに硬めすぎると古臭く見える為、スポーティーなシャンブレーシャツにポップな色使いのペイズリータイをセレクトしました。
〈Brilla per il gusto〉オリジナルのスーツ。ライトグレーのスポーティーなスーツにあわせてストライプのタイとタッセルローファーをコーディネートしました。
〈Seaward & Stearn(シーワード&スターン)〉のウェーブ柄のネクタイを新調したスーツに合わせて購入。 春夏シーズンらしい鮮やかな色使いに他では中々見られない大胆な柄の雰囲気が魅力的に感じました。 妻からは「悩み事でもあるの?」と言われ、以降このネクタイは「悩み事ネクタイ」と認知されております。
"RING JACKET"製、イージーモデルのオリーブのスーツに、ブルーのシャツとネクタイを合わせてみました。 色合い、素材感ともにスポーティなスーツですので、Vゾーンの色や柄も様々な組み合わせで楽しめますね。
チェックオンチェックのVゾーン。この合わせは個人的にとても好きなので、フレスコのスーツに是非。
【ベーシックなスーツスタイル】という事で、ブルー系のカラーを使いながらも色とりどりなネクタイが相性抜群です。4月入り改めてスーツを着用される方々も、ネクタイの色味一つでグッと雰囲気が変わりますので是非お一つ如何でしょうか?
春夏こそネイビーのトーンを明るくしましょう。トロリと柔らかい生地と鮮やかなブルーが相まって非常に美しいドレープを描くスーツです。清涼感は付き物!掠れた質感のネクタイで軽快な印象に。
"Ermenegildo Zegna"社の素材を使用したネイビースーツに、新作のタブカラーシャツ、ドットのネクタイを合わせてみました。 ストライプのクレリックタブカラーシャツと、個人的にもかなり好みで購入予定です。 ネイビー×ブルーのドットタイも新鮮ですね。
BEAMS F / CANONICO ピンチェック スーツを主役にどのアイテムもグレートーンでモダンに合わせています。 固く見えすぎないようにスーツを着たい方にはお勧めです。
24年春夏シーズンの<Seaward & Stearn>。幾何学的な柄の入り方が特徴的なネクタイ。このブランドにしかないような独特のパターンがポイントですね。シンプルな無地系スーツに合わせて、コーディネートのアクセントに。
【クラシック×モダン】 相反するクラシックとモダン。クラシックなグレンチェックネクタイ、ドットチーフ、クレリックカラー、ネイビーソリッドスーツ。発色の良いターコイズのグレンチェックを取り入れるだけでモダンな印象に!
"Seaward&Stearn"のウェーブ柄のネクタイを、ネイビーダブルのスーツに合わせてみました。サックスブルーのタブカラーシャツで色味を合わせ、スポーティなスーツスタイルにしました。プリントでありそうな柄のネクタイですが、ジャカードというのもポイントですね。
24年春夏シーズンの<Seaward & Stearn>ストライプタイです。 オーソドックスなストライプ柄ですが、ベースカラーGREYがちょっと新鮮ですね。ベーシックなスーツスタイルのアクセントとしても丁度良いネクタイです。
【お買い得ネクタイでVゾーン!】 先日入荷致しましたネイビースーツでVゾーンコーディネート。お買い得価格になりましたソリッドタイに合わせたのは絶妙な色味のレギュラーカラー。柄はチーフだけですので、色の陰影で遊びを入れております!○オンラインサイトよりお取り寄せも承っております。
"BEAMS F"オリジナルのネイビースーツをややスポーティなVゾーンで合わせてみました。ホワイトストライプのタブカラーシャツに、落ち着いた配色のレジメンタルタイをチョイスしてビジネスシーンでも対応できそうな組み合わせにしました。