ざっくりリネンでしっかりとした生地感のネイビージャケットに、通気性の良いカラミ織りのシャツを合わせて素材感重視で仕上げました。〆はネクタイのイエローをポイントに。
ソリッドスーツに見えますが、近くで見るとメランジ調の生地。Vゾーンは夏を意識した爽やかなグリーンストライプのクレリックシャツに、タイはベースがブルー、ダイヤ柄がターコイズ?エメラルドグリーン?系の配色を合わせてソリッドベースのスーツにインパクトのあるコーディネート。華やかさ、スポーティーなVゾーンの為、ブラウンストレートチップのシューズで仕上げます。
ベーシックアイテムをアップデートした新作です。ジャケットはウール&モヘアのドーメル生地のミスティック。高温多湿な日本では夏のジャケットとしてこの生地感なら活躍します。シャツはレギュラーカラー、タイもジャケットの素材感を意識したおススメストライプタイです。
〈Seaward & Stearn〉ブランドならではのユニークな配色がポイントのペイズリータイです。一見難しく感じる配色ですが、タイの色が綺麗に見えるライトグレースーツが相性良し。新鮮なVゾーンを愉しめますよ!
【365日のVゾーン】より。青みを帯びたネイビーは春夏に映える1着かと思います。少しずつ気温が上がってくる頃なので、ブルー系でまとめた爽やかなスーツスタイルです。
〈BEAMS F(ビームス エフ)〉よりFOX BROTHERSの英国的なワイドピッチのストライプスーツが入荷して参りました。 スーツが映えるようパープルカラーでVゾーンをまとめたコーディネートに。 重厚感が出過ぎないようにプリントに見えるジャカードネクタイをセレクト。 ブログでもご紹介しておりますので、合わせてご覧下さい。
朝からVゾーン150。ネイビースーツを同系色でシンプルにコーディネート。トーンを揃えつつ、タイのピンクでアクセントをつけて。同色のチーフなら派手目に挿しても大袈裟になりづらく、馴染んでくれます。
ネイビースーツにピンクを散りばめたコーディネートです。控えめに華やかに。通常よりもゴージラインを下げたこちらのスーツ、非常に新鮮です。
<ESCORIAL>の生地を使用した無地のスーツの御紹介です。最高級ウール生地を使用してます。光沢感、肌触りが他のスーツにはない存在感です。1度手に取ってみてください。
<Vゾーンの作り方> ①程よく主張しつつフォーマルシーンでも対応出来るVゾーンを作りたい。 ②モヘアのスーツはハリと光沢があり、高級感のある印象に。 ③シャツチーフは白でベーシックに。 ④ジャカードのストライプタイで綺麗な色を加えて。
シンプルなコーディネートのマネキンですが、二体共にネクタイが一味違う組み合わせです! ユニークな柄や配色のネクタイをする事で、コーディネートが一新されます! 気温も暖かくなってきました! これからの時期に着ていただける洋服揃っております! お時間ございましたらお立ち寄り下さい!
<STILE LATINO(スティーレ ラティーノ)>では人気の「ダブルブレスト」ジャケットを使ってウールパンツを合わせたベーシックな着こなしを作成しております。 基本的なネイビー×グレーの色合わせですがシャツやタイの色で明るめの「ネオンカラー」を取り入れて今シーズンらしさを出してみました。
ブラウンチョークストライプスーツにパープルベースのシャツ、レッドベースのプリントタイでインパクトを持たせました。チーフは白を用いてほどよいバランスを意識しました。