ブリティッシュな気分のスタイリングです。
ブルーをポイントカラーに、トーンを合わせたシンプルなVゾーンです。
<BEAMS F>CARLO BARBERA社の上質なウール生地を使用したストライプ スーツです。派手すぎないワイドストライプ柄の塩梅がとても良く、端正な雰囲気が魅力です。コーディネートは、柄や色使いが個性的な<Seaward & Stearn>の小紋柄ジャカードタイをポイントにまとめました。
色柄を取り入れる時はバランスが肝心。出来るだけ削ぎ落としたコーディネートでVゾーンを華やかに演出してみました。
【BEAMS F】〈Ermenegildo Zegna 〉社の『LOOP』から、ウールシルク生地を採用したチョークストライプ スーツです。 ワイドなストライプ柄で、シャリ感のあるさらっとした肌触りが特徴的です。 コーディネートは、グレーに色数を絞りつつ、英国的な雰囲気で全体を纏めました。 【♡+ お気に入り】【♡+ フォロー】を押して頂くと後で見返しやすくなります!
<BEAMS F>イタリアが誇る老舗ファブリックメーカーMARZOTTO社の生地を使用したネイビースーツです。3シーズン着用できる生地感と、様々なシーンに対応できる汎用性の高さが魅力です。コーディネートはブルー系を基調に、ペイズリータイにクレリックシャツを合わせたスマートな印象にまとめました。
英国らしいハリのある生地感のネイビースーツにブルーの逆抜きストライプのタブカラーを合わせ、パープルがかったネイビーのタイをチョイスしました。
スリーピースのスーツでネクタイの露出面積が少なくなるからこそ色を効かせてみてはいかがでしょうか。 Vゾーンに重厚感が生まれるスリーピーススーツ。成人式にとお問い合わせをいただくことが多く、周りと同じは、、というお声もお聞きします。 そんなコーディネートを一つご提案させていただきました。
<BEAMS F>はMOLLOY & SONSのグレンプレイド柄のツイードで仕立てられたジャケット。遠目には白黒のグレンプレイド柄ですが、寄りで見るとさり気なくブルーグリーンのペーンが配されていて、洒落ていますね。冬場にはニットコーディネートが増えそうなジャケットですが、タイドアップもお勧めです。ちょっとだけペーンの色を意識したネクタイチョイスが良いと思います。パンツはシンプルに白系のコットンキャバルリーツイル等が良い感じですね。ぜひ、ご覧下さい。
〈R.C.A.F〉レザーシューズ。ストライプのタイにブレザーを合わせたアメリカントラッドを意識したコーディネートにしました。
<Seaward & Stearn>グレーベースにパープルのジグザグ柄が目を惹くネクタイを使用したコーディネートです。英国らしいムードと独創的なモダンなスタイルを併せ持つ1本です。個人的には画像のように、ネイビーのストライプスーツに合わせて愉しみたいでしょうか。
【BEAMS F】CARLO BARBERA社のホップサック生地を使用したダブルブレストジャケットです。 ベーシックなジャケットなので、幅広いコーディネートを楽しんでいただけると思います。 コーディネートは、インパクトのあるペイズリー柄のタイをポイントにして、グレーのタブカラーシャツを合わせたVゾーンに纏めました。 【♡+ お気に入り】【♡+ フォロー】を押して頂くと後で見返しやすくなります!
〈BEAMS F〉ハンドラインスーツ。ホワイトベースのタイをチョイスした清涼感溢れるコーディネートにしました。
〈Stile Latino〉伝統的なナポリのテーラーリングを基礎としながら、柔らかな着心地が魅力のスーツです。まさに最高峰!絶妙な色味のギャバジン生地も所有欲をそそるでしょうか。ワインのストライプシャツに、ネイビー×グリーン×ブラウンが映えるストライプタイをポイントにしたVゾーンにまとめたスポーティなスーツスタイルです。
〈BEAMS F〉45周年記念モデル。80年代後半から90年代にオリジナルで展開していたイタリアの老舗生地メーカー〈CANONICO〉社の生地を復刻させたダブルブレストスーツです。仕立てはリングヂャケットのハンドメイドラインで、美しいシルエットと立体感を存分に感じていただけると思います。最高のベーシックな1着、残りわずかとなりましたのでお早めに!
ジャージージャケットをタイドアップしてコーディネート。トラッドを意識して、日、英、伊、仏のブランドで組みました。