【オススメの新規入荷アイテム】のご紹介です。定番、そして人気を未だに誇る"VALSTAR"よりナイロン素材のドライビングブルゾンです。タフタ生地による、防シワ効果や着用の軽さが目を惹きます。私個人としては、正面のフラップポケットがお気に入りです。ナイロン生地にも関わらずしっかりと立体的な作り。チープさを全く感じさせない1着ですので是非一度お試しくださいませ。
"BOGLIOLI(ボリオリ)"の定番モデルである『DOVER』のソリッドジャケットに、着心地、履き心地の良いアイテムでシンプルにまとめてみました。7月に入り全国的にも暑さが滅入る時期ですが、お食事やちょっとした時のは織物として是非いかがでしょうか。
〈Paraboot〉の夏の定番PACIFICに、グレインレザーを用いた別注モデルのこちら。夏らしいリゾートスタイルは勿論、モノトーン系のシックなスタイリングにもマッチする逸品です。
ベーシックなネイビーニットジャケットとマルチストのリネンシャツを合わせたコーディネート。夏の大定番、ネイビー&ホワイトの清涼感を全面に出した合わせです。
【春夏に間違いないショーツ】が入荷致しました。"giabsarchivio"より、コットンツイル生地の定番ショーツに、軽さのある"giannetto"のチェックジャケットに半袖ニットを合わせてみました。気温の高い4月ですので、ジャケットや長袖アイテム等加えると今からの時期でも重宝頂けるかと。是非一度お試しくださいませ。
スッキリシルエットのカーゴパンツとビーフロールローファーの組み合わせ。大人のカジュアルスタイルの好例です。オリーブ系パンツの足元にデッキシューズは定番として根強い人気がありますよ。
夏の定番シアサッカー生地のシャツジャケットをコーディネート。ポイントはインナーのネイビー、ブルー、インディゴカラーではなく、ブルーグレーのニュアンスカラー的なTシャツが良い脇役を演じてくれてます。パンツはホワイトパンツを合わせると真夏感、艶感がこの時期には少しミスマッチかなと、敢えてぼやっとするオリーブカード位がこの時期に着るなら丁度いいかなと思います。
定番アイテムでコーディネートしてみました。 ボタンダウンシャツとウール混のパンツを選んで、綺麗めカジュアルです! 白いスニーカーで春らしさアップです!
〈EMMETI〉別注スエード ダウンベスト。ダウンベストにジャージ素材の組み合わせは、カジュアルの定番的な合わせですが、スエード素材やテーパードしたジャージ素材のパンツを組み合わせる事で大人の方でも着れるリラックス感のあるコーディネートにしています。秋の行楽シーズンの参考にして頂けると幸いです。9/22にビデオ投稿しますので、サイズ感を確認して頂けます。宜しく、お願い致します。
夏の定番コーディネート。 もはや説明不要なネイビー&ホワイトのマリンスタイル。
BEAMSでは数多く展開モデルがある<LACOSTE>ですが、やはりモデル「L1212」は定番中の定番。カラフルなカラーバリエーションも魅力的で、個人的にはこちらの明るいグリーンが気になる存在です。子供の頃に海外のショーウィンドーを見ていると、こんなグリーンが良くあったなと、懐かしくなる、そんな色です。カジュアルにデニムのドローコードショーツとデッキシューズを合わせると、良い感じですね。リネンのシャツジャケットを羽織れば、綺麗目に纏めることも可能です。ぜひ、お試し下さい。
ブラウン系の色とブラックのコーディネートは定番になってきていると思います。リラックスした雰囲気を意識したアイテムに、二つ折りウォレットなどコンパクトな小物のレザーアイテムで大人な休日スタイルはいかがでしょうか。
千鳥格子ですが定番の白黒ではなく、茶や青が混じった柄のこちらのジャケットには、インディゴ青のデニム、茶靴、水色のチーフを合わせてカラフルにコーディネート。チーフ以外は落ち着いた色目なので、全体としてゴチャッとは見えないと思います。