〈GAMBERT CUSTOM SHIRTS〉オックスフォードボタンダウンシャツを軸に王道のアイビースタイルにしてみました。ちなみに襟がはねているのは意図的です。
【店内ディスプレイ紹介】 BEAMS Fのデニムジャケットを軸に、ストライプ柄を取り入れたアメリカンなコーディネートです。 シアサッカーのパンツとホワイトバックスのシューズの相性がとても良いです。 よろしければ【フォロー】と【お気に入り】を宜しくお願い致します。
ライトベージュ、ホワイト等のニュートラルカラーと、ミントグリーンを組み合わせた中性的な色合いのコーディネートです。フレンチスタイルの様な雰囲気が感じつつ、よくある色合わせとは違った今年らしさを取り入れております。コート、デニムジャケット、ポロシャツのレイヤードがポイント。ハウンドトゥースチェックのトラウザーはワイドシルエットの為裾幅が広く、ブーツとの相性も良いです。
少し暖かくなった今、ちょっぴりリゾートを意識してコーディネートしました。【GUY ROVER】のデニムミリタリーシャツはコットンリネン素材で軽快なので、今の時期も一枚やインナーとしても使えます○ 投稿下の【♡+お気に入り】を押していただくとアイテムを見返しやすくなるので是非ご利用下さい!
〈BEAMS F〉SOLBIATI社のリネン100%デニム調の生地を使用したジャケットです。コットンとは違うリネンならではのツヤ感や柔らかさが魅力です。マドラスチェックタイを風になびかせて、タイドアップを愉しむのもおすすめです。
裏地無しの一枚仕立てで仕上げたBEAMS 別注〈CINQUANTA(チンクワンタ)〉のスエードブルゾンはデニムのような濃いネイビーが大人っぽい雰囲気を醸し出しております。 そんなブルゾンに春夏らしい鮮やかなカラーニットにホワイトパンツを組み合わせ爽やかさをプラスしてみました。 ブログでもご紹介しておりますので、合わせてご覧下さい。
22ss NEW JACKET BEAMS Fオリジナルのリネンジャケット。 リネン100%、綺麗なグリーン。シンプルなネイビー生地よりも軽快でいて、落ち着いた印象を与えてくれます。 オックスフォードのボタンダウンにストライプでスポーティーにスタイリングすると、ジャケットの素材感に合いますね。
【NEW ARRIVAL】カジュアルアイテムにドレスアイテムを加え、フレンチな雰囲気を演出したコーディネートです。上に羽織ったファティーグジャケットは、アメリカ軍より支給された当時物よりシルエット、素材を変えた現代的な仕上がりに。玉虫調にに見える生地がポイントです。中にデニムジャケット、ハウンドトゥースのトラウザーにネッカチーフと、洒落た着こなしとなります。
casual style。暖色合わせをデニムブルゾンで引き締めたコーディネート。クリーンながら、やや無骨な雰囲気がなかなかいいのではないでしょうか。
全てSALEご優待対象品で、コーディネートしてみました。<BAFY>のダークブルーのニットは色合いがキレイでオススメです。デニムとも相性抜群ですよ。
其々に特徴のあるアイテムを選んだジャケットコーディネートです。ジャケットは4者混の柔らかいヘリンボーン生地。Vゾーンは力強いペイズリープリントタイ。デニム生地のトラウザーでスポーティな印象に仕上げております。
BOGLIOLI 6釦ダブルブレストジャケットを、ブリティッシュアメリカンをイメージしたコーディネートに用いました。Vゾーンには、アメリカンなシャンブレーボタンダウンシャツ。英国らしい品のあるチェックタイを締め、冬らしいコーデュロイトラウザーを選びました。BOGLIOLIのジャケットは、店頭にてお試し頂けますよ。
FOLLOWのデニムライダース。 ライトな仕上がりなので着こまずに薄手のニットでサラッと羽織る程度がいいです◎ 僕はこのスタイルにコートをプラスで冬をしのいだりします。
デニムジャケットにクリーンなアイテムを合わせてコーディネート。インナーにパープルを挿して色気をプラス。
【ボタンダウンシャツのボタン】 今や定番である「ボタンダウンのボタン外し」 それを最初に行ったのは イタリアの伝説ジャンニ・アニエッリ氏。 他にも「カフスの上に時計」や 「小剣をずらす」ような 常人には理解が及ばないハナレワザをやってのけた人物です。
〈BEAMS F〉オリジナルのハウンドトゥースジャケット。イエローのボタンダウンシャツを主軸にしたコーディネイトにしてみました。オックスBDを主軸にするとどうしてもアメリカンな感じになってしまいます。