〈JM WESTM〉ローファー。定番アイテムで構成した王道ブレザースタイルです、私が得意とするコーディネートです。
コットンパンツを使ったブレザースタイル。ベージュのシャツはオリーブのパンツによく馴染んでくれます。タイとブレザーのカラーコントラストもバッチリです。
<CROCKETT&JONES>のベストセラーモデル、CAVENDISH3のスエード素材が再入荷しております。表革カーフ素材のモデルとは全く異なる雰囲気のブラックスエード。 個人的にはフレンチシックなブレザースタイルに合わせたい、そんなイメージのローファーです。
新入荷<GTA>SERGIO コードレーン スラックスのご紹介です。春夏の定番素材で爽やかな印象を演出出来る品です。ブレザースタイルがお好きな方にもオススメです。
英国的な雰囲気のマウンテンパーカーをトラッドブレザースタイルのコーディネート。数十年の時を越えリバイバルした着こなしで洒落てます。モテる的な要素はあまりないですが、今の流れやファッション感度の高い方、20代、30代の世代におススメしたいコーディネートです。
【店内ディスプレイ紹介】 アイビー風なブレザースタイルにbarbourを合わせました。 モデル〈BEAUFORT〉は、ジャケットがすっぽり隠れる着丈に設定されておりますのでオンスタイルにもお勧めです。
〈K-WAY〉フーデットブルゾン。英国紳士の雨の日の装いをイメージしてブレザースタイルにコーディネートしてみました。
<GTA>SERGIOが入荷しております。少し太めのシルエットで、秋冬シーズンらしいヘリンボーン織りの素材感。もう11月ですからね。いつものブレザースタイルに、このような素材感を加えて頂くのもオススメです。
イエローを随所で拾ったブレザースタイル。足元は王道で茶のペニーローファーでしょうか。
ブレザースタイルに合わせたのは、青に白抜きのストライプが入ったシャツとチェックタイ。ネイビー、ブラウンのカラーリングを意識しつつ、ブリティッシュかつ品良くコーディネートしています。この時期によく見られるダークブラウンのトラウザーは、使い勝手が良くお勧めです。
〈mucci〉馬と縁の深い都市LEXINGTON(アメリカ)のロゴが入ったスウェットを合わせたブレザースタイルです。カジュアルに振りすぎないようウールパンツを合わせ、ホワイトバックスで軽快にまとめたところがポイントです!
朝からVゾーン126。アメリカンなブレザースタイルに<Barbour>の男らしいトレンチコートを。メッシュのタイやコインローファーで軽快に仕上げて春夏シーズンらしい装いに。
定番のブレザースタイル。ネクタイで少し差し色を使う程度でそのほかは極力シンプルに合わせました。このブレザーずっと定番で使って頂けます。しかもお値打ちになっておりますので是非この機会によろしくお願い致します。
朝からVゾーン90。ネイビーブレザーにタブカラーシャツ、レジメンタルタイ、グレースラックスで正統派なブレザースタイルに。爽やかな色で統一し、タイのゴールドとボタンのゴールドをリンクさせて。シャツはサックスカラーです。
王道のブレザースタイル。アイビー感強めのワインカラーがポイントです。
王道のブレザースタイル、ジャケットスタイルでは絶対持っておきたい1着です。