<柳宗理>のバタフライスツール。 1950年代にデザインされた、美しいフォルム。世界でも多くの方に知られています。 只今再入荷していますので、気になる方は是非。
柳宗理によるシンプルなデザインが際立つ小判型の曲木鏡。<秋田木工>の曲木技術により、一つの継ぎ目で流れるような美しい曲線が生み出されています。完売しておりましたが再入荷しました。ご検討だった方はぜひ「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」の機会にいかがでしょうか?ぜひ店頭でご覧ください。
<天童木工>のバタフライスツール。「成形合板のしなやかな曲線をシンボライズしている」という天童木工のブランドマークにも通ずる美しいフォルム。座面高34cmと少し低めになります。靴の着脱の際やちょっと腰かける為にという用途で玄関に置くのもお勧めです。この佇まいに迎えてもらえるのはなかなか嬉しいものです。
贈り物に選ばれる方も多い、<出西窯>柳宗理ディレクションシリーズの徳利とお猪口。モダンで美しいフォルムは、どんなインテリアにもすっと溶け込みます。素敵な酒器でいただくお酒は一段と美味しく感じられるはずですよ。
柳宗理デザインのシェルチェア。この特徴的かつ美しいフォルムは、<天童木工>の高度な成形合板技術によって1枚の合板から作られています。明日10/25(金)から11/4(月・祝)の期間は「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」を開催。家具のご検討もこのタイミングがおすすめです。