<GIERRE>ウール ジオメトリック柄 プリント ストールのご紹介です。昨日と同じシリーズの柄違いです。畳んだ状態と首に巻いた状態での柄の見え方は異なります。こちらはの品は、巻いた状態での見え方の方が魅力的だと思います。
<GIERRE>ウール ペイズリー柄 プリント ストールのご紹介です。アイボリーはブラウンやオリーブ、ネイビーはネイビーやグレーのアウターとのコーディネートにオススメです。カシミアやシルクなどの肌触りが良くなる素材はブレンドされておりませんので良い肌触りの品とは言えませんが、洒落た柄と価格面が魅力的だと思います。
新入荷<GIERRE>ウール リバーシブル プリント ストールのご紹介です。コートを着用するほどでもないこの時期に、首元にこちらの品はいかがでしょうか?ベーシックな色柄で、裏面は無地ですので使い勝手の良さは間違いないと思います。
<BOGLIOLI>ウール ナイロン ステンカラーコートのご紹介です。小襟でスッキリとしたAラインのシルエットになった少しモダンな印象のコートです。色目のモデルにマッチした絶妙なトーンのグリーンです。オンオフ兼用での着用も可能ですので、是非ご検討ください。
<TAGLIATORE>グレンチェック柄ジャケットをメインにグレートーンで構成したコーディネートです。落ち着きのあるクラシカルな雰囲気を演出するときは個人的にグレーの色味が好みです。ネクタイの配色もネイビーが入ることでVゾーンが引き締ります。タブカラーシャツでノット部分がスッキリするのもポイントですね。
【お早めに!!!】今回はスーツスタイルのご紹介です。メインとなるスーツはゼニアのビエルモンテシリーズのウール生地を採用しておりハードタッチでシェットランド風のラフさが魅力の素材です。その素材感に合わせシューズはチーニーのセミブローグシューズ。おすすめの品ばかりですので是非ご検討くださいませ!!【お気に入り】【フォロー】ボタンを押していただくと、過去の投稿を見返す際、大変便利なので是非!!質問やご相談などもお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
AUBERGE / LESTER キルティングジャケットを主役にコーディネートしています。 パンツの色を拾い、色が綺麗なグリーンのベストを差し色にしたのがポイントです。
雰囲気のいいキルティングジャケットを軸にネイビーとグリーンベースで組み立てました。首元にはネッカチーフを巻いてアクセントをつけてみました。
クラシカルな雰囲気の大人のコーディネート。 個人的にブラックウォッチと緑のニットベストがとても素敵だと思います。
気温も下がり上品なマフラーが入荷しております!!是非ご検討宜しくお願い致します!! カシミヤ ウールカシミヤ様々な素材や大きさなど沢山お選びいただけますよ?是非お試し下さいませ!!!
パーティ、結婚式などでお召し頂けるスーツスタイルのご提案です。冬らしい重さのあるLORO PIANAの生地を使ったブラックスーツは、細身のシルエットで色気があります。プリントドットタイを選ぶ事で、フォーマルに見えながら少し遊びを取り入れました。
〈BEAMS F〉英国はSAVILE CLIFFORD社の生地を使用したスーツです。その特徴は春夏シーズンに映えるソラーロの生地。そろそろ着たくなる1着ですね!コーディネートは、ロンドンストライプシャツをポイントに、グリーンのペイズリータイで大人な雰囲気にまとめました。
<MACKINTOSH>のDUNOON。コットンギャバジン素材にタッターソールの背裏を使用した別注モデル。愛着の湧きそうな育てがいのある逸品です。ゆったりとしたシルエット、クタクタになるまで育ててみませんか。お勧めですよ。
加部が良いスーツを着てました。Ermenegildo Zegna社のしなやかな生地「ELECTA」です。チョークストライプなので英国調の硬くて重い生地かと見せかけて、、、柔らかく軽いです!シワもつきにくく反発力があります。是非店頭で触れてみて下さい。
ブラウンカラーベースにパネルストライプタイを合わせたコーディネートです。見え方が単一にならないように、パープルとグリーンカラーを挿し色に。ストライプ柄のピッチはかなり広いので、2色の挿し色でも程よい塩梅で纏まります。
BROWN×GREY