ビットローファーはスラックスとの相性は勿論良く、オススメです。甲に金具がある事でドレッシーな雰囲気がある印象ですので、ラギットなパンツ(デニム、ミリタリー、ワークパンツ)と合わせてみるのもカッコいいかと思ってます!私は普段スニーカーなら26cmを履いています。この靴は、(サイズ6)が良いサイズでした。サイズ選びの参考に是非!【♡を押して頂くと後で見返すことが出来ます!合わせて高知店のフォローもお願い致します!】
<AUBERGE>のボーダーカットソーを中心にフレンチミリタリーを意識したコーディネートです。色味は白黒ベースで、落ち着いた大人な雰囲気を演出することができます。コーディネートの参考になれば幸いです。
<CINQUANTA>ミリタリーブルゾンに<erne>ウールパンツの定番の合わせですが、ブルゾンはスエード素材、パンツはシューカットシルエットで現代的にアップデート。是非ご検討下さい。
【マリンモード!2色で纏めた小慣れた着こなし】本日は今人気のボーダーを使用したコーディネートのご紹介です。細ボーダーと違い少し大柄な印象なので、ミリタリージャケットで雰囲気を崩さないように致しました。また好相性な白パンで全体をまとめ、足元のブラックスエードでフレンチの風を感じてみませんか?
男臭いアイテムですが、カラーリングや小物でまとまりのあるクリーンなスタイリングにしてみました。チノパンは白にインナーのスウェットは明るめの色で今っぽいミリタリーテイストにした所がポイントです。
<EMMETI>よりレザーブランドらしく、ゴートスエードで仕立てたM65タイプのミリタリーブルゾン。ナイロンやコットン生地と比べ、ハードな印象が弱まり、洒落た感じや上品な雰囲気が強まりますね。<BAFY>のクルーネックニットでリラックス感を演出しつつ、足元はビットローファーで上品に。公園に行くならスニーカーですが、ショッピングならレザーシューズで、と言うイメージです。
〈EMMETI (エンメティ)〉の3rdタイプスエードジャケットは、同ブランドの定番モデルをスエードで復刻したBEAMS別注となっております。 そんなスエードジャケットにボーダーやミリタリーパンツなどのテイストをミックスし、足元のビットローファーで垢抜けた印象で着こなしたい。 SHOP BLOGでもご紹介しておりますのでそちらもご覧下さい。
〈GUY ROVER(ギ ローバー)〉のミリタリーシャツを使ったカジュアルスタイル。ラギッドなアイテムをニュートラルカラーでまとめる事で上品な雰囲気で着て頂けます。 着用画像はビームス 銀座のSHOP BLOGでご紹介しております。
スエードのミリタリージャケットをブラックの色遣いで都会的な雰囲気に。ビットローファーで上品さもプラスして。
リネンのミリタリーシャツをモノトーンな雰囲気で。太めのボーダーでフレンチなテイストもプラス。
ミリタリージャケットを「らしく仕上げない」コーディネートです。ネクタイをアクセサリーとして考える。めんどくさいけれども、そのひと工夫や手間にファッションの醍醐味を感じます。周りにどう見られてたって、、平気になるにはトライのみ。笑
ミリタリーコートにオリーブのワイドパンツでラギッドな雰囲気に。チルデンニットで柔らかさもプラス。