<BEAMS F>「SONDRIO(ソンドリオ)」社の生地を使用したデニムスーツ。ニットタイが定番ですが、今回はそこを外してシルクで軽い雰囲気のネクタイを合わせました。スーツの素材自体が遊びの効いたものなので、色味は難しく考えずにブルーのワントーンで構成したコーディネートです。
今回はアイビールックなコーディネートです。<Drake’s>のストライプネクタイにイエローのシャツを合わせたVゾーンがその雰囲気を演出します。パンツもウールの生地ではなくピケ5ポケットパンツを合わせました。ネクタイで要所のアイテムの色を拾っているので、まとまった印象にもなりますね。
<TAGLIATORE>リネン100%のジャケットです。春夏らしい素材で肌触りの良い生地とグリーンの色味が魅力的な1着。他のアイテムは若干ですが明るめのトーンを選んで重たくならないようにしました。このリネン素材で絶妙なグリーンは中々ないと思うので、よりお洒落を楽しみたい方は是非!
ガンクラブチェックのスーツをアメリカントラッドな雰囲気で。 定番的な合わせですが、今見ると新鮮に感じますね。
コットン、モヘヤ、ウールの素材感のあるスーツを軽快にコーディネート。ドレスボタンダウンのシャツもオススメです。
<BEAMS F>「E.THOMAS」社の生地を使用したスーツです。コットンなどの素材やフラップポケットで春夏シーズンらしい軽快な雰囲気の1着。Vゾーンもリネンを取り入れたり、プリントタイを選ぶなど軽やかな印象にしました。淡い色味のVゾーンがスーツのブラウンに馴染むコーディネートです。(スーツ品番:21-17-0492-015)
柄×柄の清涼感あるジャケパンスタイル。 春夏装いは軽くなるからこそ素材や柄遊びをより一層楽しみたいです。 いつも言ってる気がしますが。笑
色数を絞りながら柄で遊んだアメリカンなコーディネート。最近はウィンドーペーンが気になります。
<BEAMS F> 「E.THOMAS」社の生地を使用したチェック柄ジャケットです。落ち着いた配色で、Vゾーンやパンツも相性の良いものが幅広い1着だと思います。今回コーディネートは全体的に落ち着いたトーンで構成して、ジャケットの雰囲気をシンプルに活かしたものにしました。
〈De Petrillo〉のチョークストライプスーツを、気張らない雰囲気でコーディネート。やや青みのあるミディアムグレーのスーツでストライプも主張し過ぎない雰囲気がオススメです。全て柄のアイテムですが、色を統一させスッキリ見えるように意識しました。
<BEAMS F>オリジナルのハンドメイドラインジャケットを軸に、アメリカントラッドな雰囲気でコーディネートしました。<Brooks Brothers>ストライプネクタイのレッド、イエローが細く入る配色やシャンブレーシャツがトラッドの空気感になるポイントです。
王道のジャケット&パンツコーディネートです。紺色ブレザーにボタンダウンシャツやコットンパンツ…。ド定番の組み合わせですが、トレンドに流されないような洋服はやはり長い年月で愛用できると思います。今あらためてこういった洋服をお買い物するのも良いかもしれないですね!
春らしいカラーで先取りブレザースタイル。イタリアンな雰囲気で軽快なコーディネートにしてみました。
【新規オススメ商品のご紹介です】先日入荷致しましたこちら、"Ermenegildo Zegna"の生地を使用したグレンプレイド柄のスーツです。ブルーグレーの様な絶妙な色味に、今期の気分であるグリーンベースのシャツとタイを合わせてみました。個人的にも着用したいスーツでございます。是非新たに迎える春に備えて1着いかがでしょうか。
ど直球、東海岸スタイル。難しいことは考えずにこれくらいテイストがはっきりわかるコーディネートもいいですよね。
<BEAMS F>グレンチェックにさりげなくライトグリーンのペーンが入るジャケットです。写真では伝わりにくいですが、実物を見るとかなり雰囲気の良い1着となっています。コーディネートはペーンの色をネクタイで拾ったVゾーンに加えて柔らかい色味で馴染ませるように構成しました。