<BEAMS F>「WILLIAM HALSTEAD」社の生地を使用したハンドラインのスーツです。英国らしいハリのある生地が魅力の1着。Vゾーンは<FRANCO BASSI>スモーキーな雰囲気のブルーが絶妙なネクタイをポイントに、ワントーンでまとめました。秋冬シーズンは春夏では中々できないネクタイを取り入れることも楽しみの一つになるかと思いますので是非!
<Brilla per il gusto>「CARLO BARBERA」社の生地を使用したスーツです。アメトラな雰囲気があるのは<FITZGERALD (フィッツジェラルド)>のネクタイを選んでいるのが理由です。このブランド自体が”アメリカントラディショナルへのオマージュ”をテーマに誕生しているため、特にストライプのネクタイはその雰囲気がより感じられます。
<BEAMS F>英国の老舗服地メーカー〈WILLIAM HALSTEAD〉社の生地を使用したダブルブレストスーツです。ハリコシがありドライタッチな質感、そして端正な佇まいの1着です。コーディネートはジグザグ柄のタイをポイントに同色系でまとめ、スマート印象を大切にしました。
<Brilla per il gusto>「Ermenegildo Zegna」社の生地を使用したスーツです。春夏らしいコットン混紡の生地と明るいベージュの色味はよりファッションを楽しむことができそうな1着です。ネクタイもコットンシルク素材で軽やかな質感のものを選ぶのがおすすめです。
<BEAMS F>SAVILE CLIFFORD社の生地を使用したスーツです。英国らしいハリのある生地は個人的に好みなので、つい手に取ってしまう1着です。コーディネートはシンプルなワントーンで端正な印象に。各アイテムで色味を少しずつ変えたところがポイントです。
<BEAMS F>イタリアが誇る老舗ファブリックメーカーMARZOTTO社の生地を使用したスーツです。ベーシックな梳毛の生地で、着用時期や様々なシーンに着用ですきる1着です。
〈Brilla per il gusto〉Ermenegildo Zegna社の最高級コレクションに位置づけられる『TROFEO』のウール生地を採用したシャークスキンスーツです。コーディネートは、グリーンにブラウンのダイヤ柄が入るジャカードタイに、柄の色を拾いブラウンのストライプシャツを合わせたVゾーンにまとめました。
〈BEAMS F〉Savile Clifford社の生地を採用したピンチェックスーツです。無地のようであり、柄のようでもあるシックな雰囲気が魅力です。コーディネートは、ブルーベースに白地が効いた春らしいストライプタイを合わせたVゾーンにまとめました。
〈Brilla per il gusto〉オリジナルのスーツ。あえて白シャツで色合わせもグラデーションでシンプルなコーディネートにしました。
〈BEAMS F〉45周年記念モデル。80年代後半から90年代にオリジナルで展開していたイタリアの老舗生地メーカー〈CANONICO〉社の生地を復刻させたダブルブレストスーツです。仕立てはリングヂャケットのハンドメイドラインで、美しいシルエットと立体感を存分に感じていただけると思います。最高のベーシックな1着、残りわずかとなりましたのでお早めに!
そろそろモヘアスーツが本領発揮する季節がやってきますね。そして皆様、お気付きでしょうか。<EDWARD GREEN>が今年も入荷いたしました。上質な物同士のアンサンブルはシンプルであればあるほど奥行きが深まりますね。
〈TITO ALLEGRETTO〉シーズンを飾る、爽やかなコードレーン スーツを使用したコーディネートです。ウェーブ柄のプリントタイをポイントに、清涼感のあるスーツスタイルにまとめました。
〈Brilla per il gusto〉オリジナルのヘリンボーンスーツ。綺麗なブルーが印象的春の太陽の元で着用して頂くといっそう引き立ちそうです。
〈BEAMS F〉ハウンドトゥース柄にグリーンのオーバーペーンが薄っすらと入ったグレースーツです。シックで気の利いた生地が洒落ています!そのグリーンの差し色を活かしながら、チェック・オン・チェックで柄を重ねるコーディネートもまた良いじゃないかと思います。【スーツ品番21-17-1742-264 ¥110,000(税込)】
【スポーティと品のバランス】Vゾーンのご提案。スポーティな印象のパッチポケット仕様ながらも品のあるソラーロ生地を使用したスーツ。そのスーツを品よくかつ今の時期らしく着こなすため、フレッシュなパープルストライプのシャツにスポーティなプリントタイをチョイスしました。
ブラウン×ブルーのイタリア的な色合わせのVゾーン。スーツでコーディネートしたくなる気分のネクタイをあえてジャケットスタイルで合わせてみました。