<BEAMS F>「WILLIAM HALSTEAD」社の生地を使用したハンドラインのスーツです。英国らしいハリのある生地が魅力の1着。Vゾーンは<FRANCO BASSI>スモーキーな雰囲気のブルーが絶妙なネクタイをポイントに、ワントーンでまとめました。秋冬シーズンは春夏では中々できないネクタイを取り入れることも楽しみの一つになるかと思いますので是非!
<Brilla per il gusto>「CARLO BARBERA」社の生地を使用したスーツです。アメトラな雰囲気があるのは<FITZGERALD (フィッツジェラルド)>のネクタイを選んでいるのが理由です。このブランド自体が”アメリカントラディショナルへのオマージュ”をテーマに誕生しているため、特にストライプのネクタイはその雰囲気がより感じられます。
<BEAMS F>英国の老舗服地メーカー〈WILLIAM HALSTEAD〉社の生地を使用したダブルブレストスーツです。ハリコシがありドライタッチな質感、そして端正な佇まいの1着です。コーディネートはジグザグ柄のタイをポイントに同色系でまとめ、スマート印象を大切にしました。
<Brilla per il gusto>「Ermenegildo Zegna」社の生地を使用したスーツです。春夏らしいコットン混紡の生地と明るいベージュの色味はよりファッションを楽しむことができそうな1着です。ネクタイもコットンシルク素材で軽やかな質感のものを選ぶのがおすすめです。
<BEAMS F>イタリアが誇る老舗ファブリックメーカーMARZOTTO社の生地を使用したスーツです。ベーシックな梳毛の生地で、着用時期や様々なシーンに着用ですきる1着です。
春夏こそネイビーのトーンを明るくしましょう。トロリと柔らかい生地と鮮やかなブルーが相まって非常に美しいドレープを描くスーツです。清涼感は付き物!掠れた質感のネクタイで軽快な印象に。
〈BEAMS F〉Savile Clifford社のフランネル生地を採用したチョークストライプスーツです。クラシカルな雰囲気と冬らしいドレススタイルを愉しめます。Vゾーンはブラウンを基調にしたサークル柄のプリントタイを合わせて、暖かみのある色合いに。
〈BEAMS F〉45周年記念モデル。80年代後半から90年代にオリジナルで展開していたイタリアの老舗生地メーカー〈CANONICO〉社の生地を復刻させたダブルブレストスーツです。仕立てはリングヂャケットのハンドメイドラインで、美しいシルエットと立体感を存分に感じていただけると思います。最高のベーシックな1着、残りわずかとなりましたのでお早めに!
控えめなアズーロ・エ・マローネを新商品で。スーツは「DORMEUIL」の生地で仕立てた、<Brilla per il gusto>のオリジナル。モヘヤウールのハリと光沢が、全体を上品な印象に仕上げてくれます。
ネイビーより少し明るい、ロイヤルネイビーの綺麗なスーツを上品に合わせてみました。ネクタイはペイズリーですが主張し過ぎず、スーツを主役にさせるように意識してます。
スーツコーナーのマネキンのご紹介です! 左側はブルーのジャケットにオレンジのネクタイとチーフが華やかな合わせです! 右側はグレー×ブラックのモノトーンな合わせです! 合わせるシューズはイタリアらしいシャープで艶っぽい物を選んでおり、かなり新鮮な見た目になります! コーディネートの参考になれば嬉しいです! 気になる投稿ございましたらフォロー、お気に入り登録よろしくお願い致します!