<T-JACKET>のグレンプレイドをシンプルにコーディネート。 ホワイトのクルーネックニットは<GRAN SASSO>のニットT-シャツ、ボトムは<giabsarchivio>のリネン混ドローコードパンツです。ジャケットの柄を活かすイメージで爽やかな色合わせ、軽めのアイテム構成で全体的に軽快感を。
<BRIGLIA 1949>のストライプパンツでカジュアルコーディネートを組んでみました。パンツの柄を活かしてトップスはミニマルに。テイストを合わせてジャケットは<Giannetto>のシャツジャケット。全体的に軽さを意識したコーディネートです。 シンプルに合わせるだけでサマになるイージーパンツですね。
<CIRCOLO1901>のストライプジャケットを軸にした、この春におすすめのカジュアルスタイル。インナーに挿したパステルカラーのブルーがポイントです。
<Barbour>のSL BEDALEは軽いポリエステル生地を使ったシェイプメモリーシリーズ。インナーのカラーニットをアクセントに、シンプルな春のカジュアルスタイルをイメージしました。
<BEAMS F>レーベルのイタリー製サマーニットが入荷しております。今シーズンはオーガニックコットンを使用した5色展開です。肌寒い春先のカジュアルスタイル、ジャケットスタイルにも是非合わせて頂きたい品物です。
春夏シーズンの<TAGLIATORE>新作ジャケットが少しずつ入荷しております。こちらはウール/コットン素材のネイビーギンガムチェック。シアサッカー風の凹凸感がある生地で、爽やかな雰囲気です。クルーネックのコットンニットをインナーに、パンツもネイビーでシンプルに合わせてみました。 シンプルなコーディネートでもサマになるカジュアルジャケットです。
春夏シーズンの新作<T-JACKET>が入荷しております。オフホワイト、ベージュを基調とした、上品で軽やかなジャケットです。オンラインショップでの販売もスタートしております。少し気が早いようですが、是非チェックしてみてください。
<TITO ALLEGRETTO>のウィンドウペーンジャケット。シンプルながら少し大きめの格子柄が印象的なジャケットです。この手の色柄はネイビーのものが多いのですが、ベースカラーがトレンドのブラックという点がポイントです。定番の柄も新鮮に映りますね。
<Stile Latino>のハウンドトゥースジャケットを使った、スポーティなジャケパンスタイルのVゾーンコーディネート。グレーニットとのコントラストがポイントです。
<EMMETI>のBEAMS別注型JURIをシンプルにコーディネートしてみました。秋冬のライダースで、このアイボリーカラーというのが洒落てますね。上品な雰囲気です。クリーンなテイストのアイテムで、シンプルに合わせて頂くコーディネートがおすすめです。
<BAGUTTA>のCPOジャケットを使ったカジュアルコーディネート。厚手のネル生地が使われており、シャツ型ですがジャケット感覚でお召し頂けます。相性の良いコーデュロイパンツでコントラストを付けました。インナーにハイゲージニットという組み合わせもおすすめです。
今シーズンのストール・マフラーの入荷がスタートしております。こちらは<BEGG & CO>のウール/カシミヤ。ボルドーの発色が非常に綺麗です。レザーブルゾンを軸としたカジュアルスタイルに合わせました。