<MORGANO>のタートルネックサイズ48を着てみました。私のようにデニムと合わせたカジュアルスタイルはもちろん、スーツと合わせたスタイルもお楽しみいただけるかと思います。日中暑い日もありますが、朝晩は冷え込む日が多くなりましたね…。ぜひ、ニット類から抑えていただければと思います。
英国は<WILLIAM HALSTEAD>のハウンド生地を使用した<BEAMS F>はハンドメイドラインのスーツが入荷しております。遠目からグレー無地にも見える柄感はコーディネートしやすく、ワードローブに一着あるとかなり便利なスーツです。本日のブログで詳しく紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ホワイト×グレー×ブラックで構成したVゾーンです。無地のスーツの為、シャツ、タイ、チーフで動きをつけました。大きめのタイの柄もカラー自体が落ち着いた物ですと、ビジネスシーンにも組み込みやすいように感じます。
<TAGLIATOLE(タリアトーレ)>から、遊び感あるソフトなウール×コットンのスーツ。ウェーブ柄のコットンネクタイを合わせてモノトーンでも軽快な色艶のあるスタイリング。 _____________________________________________ 『春夏への本格的な衣替え時期に備えて、【♡+お気に入り】ボタン↓を押してアプリ【FAVORITE】に残すと便利です!』
タイトすぎないパンツのシルエットは大人の余裕を感じます。やはりスーツはかっこいいです!
【MACKINTOSH】に別注したバウンドトゥース柄のバルカラーコートをカジュアルにコーディネート。 ジャケットやスーツで合わせてももちろんカッコいいですが、このようにニットパーカーなどで着崩してもカッコいいんです! オンオフ使えて汎用性抜群のコート、オススメですよ!
朝からVゾーン211。グレンプレイドのスーツをストイックなモノトーンスタイルで。さりげない柄on柄on柄でコーディネートに奥行きを。
モノトーンで纏めたスーツコーディネートはとてもモダンな印象になりますね。 細かい千鳥格子のスーツにブラックベースのネクタイ、オススメです!
<Brilla per il gusto>のスーツで、モヘヤ・ウールのDORMEUILの生地を使用したモデルは、モヘヤ混ならではの鈍い光沢感が魅力です。ネイビーのタイで引き締めるのがまとめやすいですが、グレー、ブラックでまとめたモノトーンコーディネートも、ステキではないでしょうか?
チャコールグレーのストライプスーツをブラックの小紋柄タイでモノトーンスタイリング。ベージュのシャツがポイントです!クレリックカラーなので少し白が入る事で馴染みやすいと思います!!着用しているスーツは現在お求めやすい価格でご用意しております〜
白黒の混ざったグレンプライドやハウンドトゥースのスーツは意外と色物を取り入れやすいです。写真のようなワインや、ミントやグリーンのような色もトライしてみてはいかがでしょうか?
スーツをカジュアルに合わせたモノトーンスタイル。チーフではなく、オーダーしたMOSCOTのLEMTOSHで砕けた雰囲気に。グレーのモックネックは近々入荷致します。
「スタッフコーディネート 池上編」 オーダーした細かいハウンドトゥース柄のスーツを中心にモノトーンでまとめつつチーフとサングラスで色をプラスしたモノトーン+カラーでまとめたフレンチを感じさせる着こなし。 そんな中にボタンダウンシャツのボタンをしっかりと留めニットタイを合わせたプレッピーなテイストを組み合わせた池上的ミックスコーディネート!
ウールモヘヤのバーズアイスーツをシンプルに。ハリコシのあるドライタッチな質感は、背抜き仕様ですが、3シーズンは着用可能ではないかと考え購入しました。グレーのトーンも程よく明るめで取り入れやすい一着かと思います。
細かいグレンプレイドのスーツは、見た目よりも軽く、シルク混ながらしっかりとした生地感とドライタッチな質感がオススメです。タイドアップも素敵ですが、ポロシャツを合わせてもシンプルで格好良くまとまる一着です。
<LARDINI>シアサッカースーツにボーダーニットを合わせたカジュアルなスーツスタイルです。全体をモノトーンで合わせ、足元はグルカサンダルで軽さを出しました。