ネイビーのようでほんのりグリーンのスーツです。〈Ermenegildo Zegna〉の”BIELMONTE”のシリーズの生地を使用しており、まるで英国生地のようなシャリ感と肌触りは湿度の高い日本の夏には重宝しそうです。
タブカラーをノータイでコーディネートしてみました。爽やかなミントグリーンのストライプシャツとベージュのスーツを、ダークグリーンのニットを肩がけして色味を引き締めまとめました。時期的にもニット肩がけが便利ですね! 【♡+お気に入り】を押して気になるアイテムを見返しやすくするのがおすすめです!フォローもしていただけると嬉しいです◎
<Stile latino>のコットンウール素材のスーツをペールオレンジ系のシャツ、タイで軽快に合わせてみました。
"RING JACKET"製、ハンドメイドラインのピンチェックのスーツに、ミントグリーンのストライプシャツを合わせたややスポーティなスーツスタイルです。 ネクタイは、ネイビー地にブルーグリーンのような柄の入った物をチョイスして、色が馴染むようなVゾーンにしました。
ポップで可愛く、そして軽快に。デニムスーツはこのくらいの雰囲気で着たいですね。
柔らかな色の表情がツボにハマり衝動買いしてしまった<ERRICO FORMICOLA>はグリーンストライプのタブカラーシャツ。更に付け加えると、白場が小さい、所謂リバースストライプと呼ばれる柄の雰囲気が良いですね。普通の白場が広いストライプよりもスポーティーな感じが高まって、コーディネートが軽やかに纏まると思います。今回はネイビージャケットですが、オフホワイトやベージュ、ブラウン系のジャケットやスーツとも相性が良いと思います。ぜひ、ご覧下さい。
気分の淡いカラーリングでコーディネート。スーツ、シャツ、タイ全てを、なるべく近いトーンで構成した結果、非常に好みの合わせになりました!オススメです◎ イイネ!と思ったら【♡+お気に入り】を押して頂くと後から見返しやすくなりますので、是非ご利用下さい!
□オススメのタブカラーシャツ□ もはや、クラシック好きのお客様の間では、定番化してきた"タブカラーシャツ"ですが、今季の新作にこの様なものが登場してきました。 なんとも言えない絶妙な加減のグリーンストライプ、カフスや襟の柔らかな芯地使い、コチラはそそります! ネイビースーツやグレイスーツといった普遍的アイテムとの相性もバッチリですし、ジャケパンスタイルやコットンスーツの様なものへも是非合わせてみて頂きたい一枚です。
【Fresco Suits】 フレスコ特有のシャリ感とマットな表情はありながら、しっとりとしており、肌馴染みが非常に良いスーツです。身体にすっと纏わせてくれる感覚。
〈ERRICO FORMICOLA〉の新作シャツを使用したコーディネート。シャープなスーツスタイルのアクセントとして取り入れてみました。表情のある生地なのでキメすぎずナチュラルに取り入れて頂けます。