【J.M. WESTON】GOLF D WIDTH Uチップシューズ!ボリュームのあるシルエットながら、この美しさは流石の一言。グリップ力のあるリッジウェイソールは悪天候でも◎合わせるパンツはスラックスやチノパンなど幅広いパンツと相性良し。
【店内ディスプレイ紹介!】 今期注目のレイヤードスタイルです。 デニムジャケットは秋口は1枚で、冬はインナーとしてお使い頂けますので重宝します。 アクセントにブラックウォッチのパンツを合わせました。
個人的に今季最も注目していたシューズである"J.M.WESTON"のスエードローファー。 ダークブラウンではなく、タバコスエードのような明るいカラーが気分ですね。 デニムなどスポーティなパンツと合わせたい1足です。
シャツブルゾンのブラック×ホワイトのチェック柄を引き立てる為に色味をまとめ、デニム素材のスラックスでカジュアルながらもクリーンなイメージでコーディネートしました。
シアサッカーのネイビーストライプというクラシックな柄のシャツジャケットをモダンに着用できるようネイビーのニットポロ、デニムスラックス、ブラックのローファーで爽やかになり過ぎないようダークトーンのカラーでシックにまとめました。
ブラウンのグレンチェックジャケットをイエローのボタンダウンシャツ、カーゴパンツ、フレンチローファーというアメリカ、ミリタリー、フランスという様々なテイストをミックスしつつも上品な雰囲気は残るようにコーディネートしました。
コーディネートを変えたブレザースタイルです。Vゾーンは配色が春らしい爽やかなタッタソールチェックBDシャツに、ブレザーに合わせるには最高なコチラのタイをチョイス。パンツはチノパンに選ぼうか迷いましたが、少しだけフレンチ要素を混ぜたくてパンツ、シューズはこのようになりました。
ヘリンボーン柄、タータンチェック柄で、柄モノ同士でコーディネート。自ずとタイはソリッドで引き算してます。 因みにデニムを合わせているのでニットタイでカジュアルテイストにリンクさせてます。
ブレザーでブリティッシュアメリカンのコーディネート。ソックスが狙い過ぎ感ありますが、面積狭い部分なので有りとしました。コーディネートの説明ではありませんが、こちらのデニム緩やかなフレアデニムになります。秋冬最初の買い物しました!
サッカージャケットをウエスタンシャツでタイドアップすると、襟先がレギュラーカラー風に見える為、Vゾーンの見え方に変化が出る為新鮮です。チノパンにローファーでプレッピー要素を盛ってます。決してビジネス向きではありませんが、お洒落カジュアルタイドアップスタイルです。
J.M.WESTON 180 シグニチャーローファーのBLACKを古着のデニムと合わせました。ソックスはオススメのオリジナルボーダーで!各アイテムの詳細は下記のアイテム欄から商品ページをご覧下さい。
半袖スウェットからコーディネートを考えました。羽織るとなると、やはりスウェットにはブレザーでしょうか。スウェット生地感が厚すぎず、薄すぎずで絶妙な為、ジャケットのインナーにもリアルに着用可能です。 こんなアイビー的な雰囲気になると、デニム、ローファー、キャンバスキャップと直ぐに連想出来ます。 ブラックウォッチのバンダナをチーフ代わりに挿して、キャップとバンダナのカラーをグリーンにしてるのもポイントです。
タータンチェックのシアサッカージャケットをコーディネートしました。本来ならBDシャツ、ニットタイ、チノパン的な米のイメージですが、敢えて上品にクリーンにする事を意識しました。
BEAMS F / ギンガムチェック ボタンダウンシャツをいかにセクシーに着るか?からコーディネートを考えました! 全体的にブラウンのグラデーションでまとめたので、ホワイトパンツを合わせて爽やかな見た目にしています! どれもヘリテージなアイテムばかりですが、ラグジュアリーなベルト、首元のボタンを2つ開ける事で上品さと色気をプラスしています! 個人的に着たいコーディネートです!
ダッフル&デニムの王道コーディネート。差し色のパープルニットとフレンチUチップシューズで品のある大人カジュアルの完成です。ウール素材のアーガイルソックスもささやかなポイントです。
〈J.M.WESTON〉の名作GOLFは、急な悪天候の日でも強い味方です。また、スラックスやチノパン等、合わせるパンツのバリエーションが多いのも魅力的ですね。